goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログTHIS WORLD

フェンスオブディフェンス大好き
ファジコン大好き
ベイスターズファンでもあります
書き込み・TB大歓迎です

道路工事

2004年11月09日 23時03分09秒 | DIARY
最近やたらと道路工事が多いような気がします。
(内容は水道管工事だったり色々)
仕事帰りは何箇所もやっている。
せっかく道がすいているのに車線規制とかで時間がかかりますね。
夏場ってあんまりないけど、
年末とか年度末ってけっこうやってますよね。
役所の予算とか関係あるんでしょうかね?
今年中に使わなければいけないとか?
でも一斉にいろんなところではじめなくてもいいんじゃないの?

楽天40人・オリックスバッファッローズ67人

2004年11月09日 00時19分00秒 | 野球
分配ドラフトにより近鉄・オリックスの選手の新所属チームが確定しました。
新オリックスは、プロテクトがあるせいかかなり核になる選手をとってますね。
楽天は意外といい投手を獲得できているように見えますが、
年齢が明らかに高いですね。
38歳の吉田を筆頭に35歳の川尻・金田・高村・小池34歳の小林宏など
ちょっと厳しいですね。
主力になるのは、今年の成績も含めて福盛あたりでしょうか?
ただ先発の柱となりそうな選手はいないですね。
キャッチャーは、的山・字だか・吉原・鈴木郁という4千種を持っていかれているので非常に苦しい。
横浜から移籍の中村にかかる期待はそうとう大きいものになりそうですね。
野手も成績残しているのは磯部くらい。
後は鷹野・益田・大島・斉藤などがいるけど物足りない。
ここからどう補強していくか?
新人と外国人で10としてもあと15人くらいは必要だよねぇ。
トライアウトでどのくらい獲得するのか?
9日のトライアウトの結果もようチェックですね。
キャッチャーの層の薄さから考えてカツノリ獲得もありそうな予感?

那須野横浜入り決定

2004年11月08日 23時46分56秒 | 野球
契約締結内定選手として公示されました。
彼は大学ナンバーワン左腕といわれていますね。
実際にあまり試合を見ている選手ではないのでコメントは難しいんですが
長身から150キロ近い速球を投げる投手ということで、
初年度から非常に期待できますね。

斉藤明夫以来の新人投手での新人王を採ってもらいましょう。

ラーメンパート2

2004年11月08日 23時25分27秒 | DIARY
仕事帰りにラーメン本舗へ行ってきました。
注文したのは南国育ちの塩。
何度食べてもやっぱりうまいっす。

いま家に帰ってきて普通に飯食ってます。
全部食べきれるかなぁ?


今日はお約束のように雨が降りました。
そうです昨日は洗車したんです。
洗車すると翌日に雨が降るジンクス続いています。
何とかならんものか?
のちのち

西武球団売却?

2004年11月06日 23時27分12秒 | 野球
こんな記事が出ていました。
いよいよ西武もか。
複数の企業に打診しているようですね。
いくらぐらいで売るつもりなんだろうか?
非常に価値のある球団だと思うんですが,
報道によると売却金額が高いようですね。
果たして買う企業は現れるでしょうか?

楽天が加入してパリーグ問題も一件落着かと思われましたが、
まだまだこの先どうなるかわからないですね。

日本代表発表

2004年11月05日 22時16分52秒 | サッカー
GK
楢崎正剛(名古屋)
土肥洋一(FC東京)
DF
田中誠(磐田)
宮本恒靖(G大阪)
三都主アレサンドロ(浦和)
三浦淳宏(東京V)
加地亮(FC東京)
中澤佑二(横浜FM)
松田直樹(横浜FM)

MF
中田浩二(鹿島)
小笠原満男(鹿島)
福西崇史(磐田)
藤田俊哉(磐田)
遠藤保仁(G大阪)

FW
鈴木隆行(鹿島)
玉田圭司(柏)
本山雅志(鹿島)
大久保嘉人(C大阪)

中田の復帰はなかったですね。
カズやゴンを召集するという案があったようですが、
なくなりましたね。
功労者だからってことで召集するのはどうかと思います。
こういうことはフレンドリーマッチみたいな試合を組んでやるべきでは?
今回1次予選突破が決まっているわけだから、
負けても関係ないので、どうせなら若手を起用してほしかった。
オリンピック世代が大久保だけ?
田中達也なんかレッズで結果を出しているし、
選ばれてもいいんじゃないかな。

2006年になれば、もう少し若い力も必要になってくると思います。

日米野球開幕

2004年11月05日 21時59分19秒 | 野球
いよいよ始まりました。
今回は最下位ながらベイスターズからも
何名か選手が出ているので楽しめそうです。
しかも多村や佐伯といった今シーズンちゃんと
成績を残している選手なので、
期待したいですね。
今日の試合は大リーグが今のところリードしています。
大リーグ選手はみていて走塁が違うなぁ。
常に全力疾走というか、
セカンドからホームに帰ってくるときも、
外野からいい返球があってもホームインしてしまう。
スライディングもうまい。

日本は打つほうはいいとこなし。
三冠王の松中がいないのが寂しいですね。

ゲーセン

2004年11月04日 23時06分17秒 | DIARY
今日のお昼はスシローへ行ってきました。
平日の昼間は、初めてだったんですが、
すいていました。
ネタも「本日終了しました」なんてこともなく。

お昼を食べてからはゲーセンへ。
メダルゲームでコナミの競馬ゲームをやりました。
途中1000枚ぐらいまでいったのに
結局最後は0枚。
なかなか難しいものです。

それから通信対戦型の麻雀ゲームもやりました。
今までやろうと思ってやれなかったのですが、
やってみるとなかなかおもしろいです。
でも考える時間が短いよ。
考え込んでるともう100円必要になっちゃうもんね。
ゲーセンいったらまたやっちゃうな。

今日は断っちゃった

2004年11月03日 23時32分08秒 | DIARY
今日同僚からフットサルに誘われたんですが、
断っちゃいました。
いけばよかったかなぁ?
今までやっていたフットサル場が、なくなってしまって
しばらくやっていないんですよね。
前にやっていたときとメンバーが違うんで、
知らない人ばっかりだからちょっと気が引けるなぁ。
場所もちょっと遠いんですよね。
職場からはそんなに離れていないんだけど、
そっからかえるとなるとねぇ。


次は参加しようかな?。


東北楽天ゴールデンイーグルス誕生

2004年11月02日 22時20分30秒 | 野球
新球団は楽天に決定いたしました。
なんか楽天って後だしじゃんけんみたいだよね。
先に手をあげたのはライブドアだよねぇ。
先に仙台を本拠地にっていったのライブドアだよねぇ。
まぁ早いもん勝ちってわけでもないけどね。
二つが手を上げちゃったからほんと難しい問題ですね。
選考に透明性があったかというとどうなんでしょう?
まあ楽天に決まったわけだからプロ野球界を盛り上げていってもらいましょう。


後は選手ですよね。
合併球団が優先的にプロテクトしちゃうと戦力は他球団と比べると
明らかに劣りますよね。
金銭トレードとかあるんでしょうかね。
新人に期待するのも酷なんで、
外国人も含めて何らかの補強をしないと厳しいですね。
GMはどんな策を持っているのか?
今後の動向には注目です。

河原に戦力外通告

2004年11月01日 22時47分32秒 | 野球
ショックだなぁ。
ドラフト1位ですよ。
関東学院大学出身で、当時は大学野球屈指の投手でした。
入団当初はすげえピッチャーとったなって思ったんですけどね。
結局思ったほど活躍できずでしたね。
途中サイドスローになったりして。
ワンポイントぐらいではまだいけそうですけどね。
ひろう球団はあるでしょうか?
今後の去就に注目です。

こんな夜中に更新3連発

2004年11月01日 00時39分54秒 | その他
飲んで帰ってきてから西部警察を見ました。
もちろん録画ですけど。
西武警察スキです。
というよりは刑事ドラマが好きです。
最近は色々と世間体があるのか、ガンアクションがない刑事ドラマが多いですね。
待ってましたの西部警察1年もまたされました。
レギュラー放送も決まっていたのに事故の影響で中止になって残念です。

内容はよかったんですが、神田正輝が悪役というのは、なんかしっくりこないですね。
そこはイマイチでした。(2時間ドラマのいい役のイメージが強すぎる)
もっと悪役っぽい人がよかったんじゃないの?
石原プロだからしょうがないのかな?

視聴率はどのくらいだったんだろうか?
昔のシリーズは20%くらいとっていたようだけど、
これを機にシリーズ化しないかな?

佐伯・種田残留&ウッズは退団?

2004年11月01日 00時32分02秒 | 野球
佐伯・種田の残留の一報にはとりあえずほっとしています。
2人ともFA宣言は思いとどまったもようです。
ウッズの動向が気になりますが、
どうやら退団の方向のようですね。
シーズン終盤で去就問題が出ていたとき私はあきらめていました。
退団でも仕方ないですね。
でも阪神や中日が獲得を狙っているようで、
セリーグ球団にとられちゃうっていうのは非常に悔しいですね。
来期は代わりの外国人野手を獲るのかな?
個人的には佐伯をファーストで、空いた外野に古木か尚典がはいればなと思っています。

わたみん家

2004年11月01日 00時24分32秒 | DIARY
行ってきました。
昔はさー地元に居酒屋なんかなかったんだよ。
電車で行かなきゃさ、いけなかったんだから。
今じゃ駅前中心に居酒屋が何件かできてさ、
でも飲みに行く回数がどんどん減っている。
仕事のメンバーじゃ絶対のみに行かないし、(みんな車通勤ってのもあるけど)
地元のメンバーも地元に残っているメンバーも少なくなったし、
俺もそんなに毎回土日が休めるわけでもないしさ。

先日も書き込みしましたが、和民が変わったんですけど、
どんな店なのか興味があったんで行ってきました。
串焼き専門店といった感じですね。
値段もわりとやすかったように思います。
小学校からの親友といってきましたが、
意外とこのツーショットは久しぶりでした。
彼と一緒でも3人や4人で行動することが多く、
2人でというといつ以来なのか?
(最近は彼の兄と行動することが多かったな)

酒といえば日本酒でしょう。
久保田をのみました。
先日の地震で、朝日酒造が直撃をうけたそうで、
しばらくのめないんじゃないかということでのんでみました。
実は久保田ははじめて飲んだんですが、
どちらかというと辛口で、個人的にはのみやすかったですね。

飲み終わってからカラオケに行きました。
帰りは思いもよらぬどしゃ降りでした。
傘など持たない私たちは、ずぶぬれで帰ってきました。
のち