goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログTHIS WORLD

フェンスオブディフェンス大好き
ファジコン大好き
ベイスターズファンでもあります
書き込み・TB大歓迎です

三浦満塁被弾も横浜勝利

2006年06月25日 00時30分12秒 | 野球
どうした三浦?
5回につかまりましたね

新井に満塁本塁打被弾
6回6失点と乱調
エースらしからぬ
広島戦は相性いいはずなんだが・・・

まあでも逆転勝利
8回に小田嶋2ラン古木3ラン

6対9でした

三浦がダメだった分打線ががんばってくれました
日曜日も勝って連勝といきたいところです

オシム・ジャパン誕生へ

2006年06月25日 00時24分16秒 | サッカー
川淵キャプテンが口を滑らせてしまったようです(笑)

サッカー日本代表時期監督に
ジェフ千葉で監督を務める
オシム氏に就任要請を行っている模様

オシムといえば90年のワールドカップで
旧ユーゴスラビアを率いた名将
俺は90年のワールドカップをほとんど見ていないから
その頃の印象はない

ジェフを率いて少しずつ見かけるようになり
それからの印象のほうが強いね

ジーコは戦術がわかりにくかったけど
オシムには日本はこうだっていうような
わかりやすい戦術を取り入れてほしいな

正式発表を待ちましょう

グループH もうひとつのイスはウクライナ

2006年06月24日 09時25分23秒 | サッカー
ウクライナ対チュニジア
1-0でウクライナが勝って決勝トーナメント進出

得点
ウクライナ
チェフチェンコ(PK)

サウジアラビア対スペイン
決勝トーナメント進出を決めているスペインは
主力落ちのスタメン
0-1でスペインがかろうじて勝った

得点
スペイン
ファニート


奇跡は起こらず

2006年06月23日 10時48分08秒 | サッカー
ブラジル戦は1-4で敗れました
日本敗退決定
やっぱりブラジルはブラジルでした

玉田のゴールで先制!
一度はもしや?という期待がありましたが
前半終了間際ロナウドに同点弾を許し
その後はブラジルの一方的な展開

ロナウジーニョとカカが途中で退いたけど
それでも展開はかわらなかったね
ロナウドは2得点で通算14得点でミュラーの記録に並んだ



得点
日本
玉田

ブラジル
ロナウド2点
J・ペルナンブカーノ
ジウベルト

引き分けでオーストラリア2位通過

2006年06月23日 10時45分21秒 | サッカー
クロアチア対オーストラリア
決勝トーナメントをかけたガチンコ対決
日本戦を見ていたんでこの試合見てないんですが
大荒れだったんでしょうかね?

クロアチアはシムニッチとシミッチオーストラリアはエマートンと
3人の退場者が出た

2-2で引き分け
勝ち点4のオーストラリアが決勝トーナメント進出

得点
クロアチア
スルナ
ニコ・コバチ

オーストラリア
ムーア
キューウェル

奇跡は祈るより 起こせ

2006年06月22日 20時53分19秒 | サッカー
いよいよブラジル戦が近づいてきました

路上の隅でゆれる雑草にも花は開くんです
ブラジル戦ほんのわずかな可能性かも知れませんが
勝てるかもしれません

決勝トーナメントに進出するかもしれません
まだ可能性はあるんです
俺は奇跡を信じます

そんな日本代表に送る歌は
FENCE OF DEFENSE
「逆転」

がんばれニッポン!

Pop Meets Jazz Vol3 3組目のゲスト決定

2006年06月22日 05時58分43秒 | 音楽
まさか・・・
そうくるか?

3組目のゲストは
デーモン小暮閣下です
いやぁすごいな
デーモン小暮はいったいどんな風に歌うんだろうか?
まあこのギャップというか
そういうのもこのイベントの面白いところなんだけどね

2006年10月15日 日曜日
渋谷DUO MUSIC EXCHANGE
開場⇒17時
開演⇒18時

オーガナイザー 西村麻聡
出演       森口博子
          田村直美(PEARL)
          デーモン小暮閣下

チケット一般発売日は
8月27日

DIGA

注目対決はスコアレスドロー

2006年06月22日 05時57分40秒 | サッカー
グループC注目カード
オランダ対アルゼンチン

0-0で引き分け
両チームとも決勝トーナメント進出を決めているだけに
メンバーを見ても
試合を見ていて本気の戦いではなかったような気がします

1位通過はアルゼンチン
オランダが2位通過

コートジボワール対セルビアモンテネグロ
セルビアモンテネグロまさかの3連敗
死のグループといわれていましたからね
さいご意地をみせると思ったんですが
逆転負けでした

3-2

得点
コートジボワール
ディンダン2点
カルー

セルビアモンテネグロ
ジギッチ
イリッチ

グループDはポルトガルとメキシコ

2006年06月22日 04時52分52秒 | サッカー
グループD
ポルトガルが1位通過
メキシコが2位通過

ポルトガル対メキシコ
2-1でポルトガルが勝ちました
C・ロナウドやデコは出場しなかった
それでも勝つんだから強いなポルトガル3連勝です

得点
ポルトガル
マニシェ
シモン(PK)

メキシコ
フォンセカ



イラン対アンゴラ
アンゴラは勝てば決勝トーナメントも見えていただけに
痛恨のドローとなった

得点
イラン
バフティアリザデ

アンゴラ
フラビオ

グループB 1位イングランド 2位スウェーデン

2006年06月21日 22時13分38秒 | サッカー
グループBはイングランドが一位通過
スウェーデンが2位に滑り込んだ

スウェーデン対イングランド
オーウェンが前半早々に負傷退場
残り試合は出場できないみたいです
イングランド痛いな
病み上がりのルーニーと世界経験の少ないクラウチか
不安が残りますね

試合のほうは2-2でドローでした

得点
スウェーデン
アルベック
ラーション

イングランド
J・コール
ジェラード

パラグアイ対トリニダードトバゴ
2-0パラグアイが意地を見せた

得点
パラグアイ
オウンゴール
クエバス