松坂大輔100勝達成 2006年06月16日 22時41分56秒 | 野球 松坂に100勝を献上してしまいました 6-3 3安打では何もできません 最終回金城の2ランぐらいか? 門倉が黒星です 横浜高校同級生対決 小池VS松坂はは松坂に軍配 3-0(3三振) 村田またヒットなし 心配だ・・・
パラグアイが敗退 2006年06月16日 07時27分52秒 | サッカー グループBもう一試合は スウェーデン対パラグアイ 1-0でスウェーデンが勝ちまして 連敗のパラグアイはグループ敗退が決定 得点 スウェーデン リュングベリ
ルーニー途中出場 2006年06月16日 07時24分29秒 | サッカー イングランド対トリニダードトバゴ 2-0でイングランドが勝ちまして 決勝トーナメント進出です オーエンに代わってルーニーが途中出場 奇跡の復活ですね 得点 クラウチ ジェラード
エクアドル決勝トーナメント進出 2006年06月16日 07時21分39秒 | サッカー エクアドル対コスタリカ 3-0でエクアドルが勝ちました 強い いやコスタリカが弱いのか? 決勝トーナメントでも侮れないかもしれません 得点 エクアドル C・テノリオ デルガド カビエデス
FUZZY CONTROL LIVE 2006年06月15日 23時51分25秒 | 音楽 九州地区の皆さんお待たせいたしました いよいよ福岡はあさってですよ~ チケットはもうゲットしましたか? 2006年6月17日 土曜日 福岡DRUM Be-1 OPEN 18:00 START 18:30 2006年6月18日 日曜日 長崎DRUM Be-7 OPEN 17:00 START 17:30 九州地区じゃない方も会場へ レッツゴー!!
ベイスターズ連敗 2006年06月15日 23時41分04秒 | 野球 主力のスタメン落ちのロッテに完敗 西岡・今江らがスタメンに名を連ねていないんですよ 4-1で負けました 1軍復帰の吉見が完投はしたんですがね・・・ ロッテの久保のほうが上手でした 打線は村田が16打数無安打 ホームラン数をを李に抜かれた・・・ 得点は2回のタカノリのソロホームランだけ 9安打で1点かよ 明日からの 西武戦ガンバリましょう
ドイツが2勝目 2006年06月15日 09時04分50秒 | サッカー ドイツ対ポーランド 開催国ドイツが早くも2試合目 今日からバラックが復帰です ポーランドは前回負けているのであとがありません なかなかいい試合でした ドイツは何度も決定的な場面を作るも決められず ポーランドもセットプレーを中心にチャンスを作りましたが 点に結びつかず そんな中 ポーランドのソボレフスキ2枚目のイエローで退場 数的にドイツが有利にたった 後半ロスタイム オドンコーのクロスにノイビルがあわせてゴール 決勝点 1-0でドイツが勝利しました これで勝ち点6もう1試合の結果待ちですが まあグループ突破は確実でしょう
グループH 2006年06月15日 08時59分12秒 | サッカー スペイン対ウクライナは 4-0でスペインが大勝 チェフチェンコを中心にウクライナが やってくれるんじゃないかと思いましたけど 力の差は歴然でした 得点 スペイン シャビ・アロンソ ビジャ ビジャ フェルナンド・トーレス チュニジア対サウジアラビア 2-2で引き分け この試合はノーマークでした 得点 チュニジア ジャジリ ジャイディ サウジアラビア ヤセル ジャバー
ベイスターズ連勝ストップ 2006年06月14日 21時15分58秒 | 野球 千葉マリンスタジアムでロッテ戦 残念ながら負けましたよ ロッテ成瀬が完投 やられたね 金城の初回先制ソロ 5回の内川のタイムリーだけ 8対2でした ベイスターズの先発は那須野 押し出しのあと 青野に満塁弾を浴びて試合は決まってしまった ストレートが走って 変化球でストライクが取れる成瀬に対して 今日の那須野は変化球があまりよくなかった まあ結果論だけど 青野にストレートばっかりであれじゃあ打ってくださいって 言っているようなもんだ 鶴岡の配球ミスとはいわないが まあでも押し出しもしてたし まっすぐ意外はストライク取れそうもなかったからねぇ 2-3で変化球を投げる 度胸も必要なんだよ 切り替えて明日だね 人気ブログ
カカが決勝弾 2006年06月14日 15時21分03秒 | サッカー ブラジル対クロアチア 今大会優勝候補の筆頭ブラジルが登場 結果は1-0でブラジルが勝った 前半終了間際にカカが放ったミドルシュートが決まりそれが決勝点 ロナウジーニョのレベルの違うトリッキーなプレーが随所に見れた ロナウド&アドリアーノの強力2トップは不発に終わりました クロアチアも引けをとらない戦い方で 決定的な場面を作ったけど点が取れなかったね キャプテンのニコ・コバチの負傷交代もいたかったな 骨折の可能性があるみたいで日本戦の出場は微妙 日本にとってはいい情報だけど コバチ抜きでもクロアチアは強いからね ブラジルが辛くも勝利です (実は余裕なのかも・・・)
決定力不足 2006年06月14日 02時58分55秒 | サッカー フランス対スイス スコアレスドロー 0-0で試合終了 お互い決定的な場面で決められず 終盤は手に汗握る展開 フランスはトレゼゲ結局出場せず・・・ 途中交代でも使ってほしかったなぁ 次のフランス対韓国で明暗が分かれそうです
グループG 2006年06月14日 02時55分21秒 | サッカー 韓国対トーゴ トーゴの監督は結局戻ってきたらしいね 試合見てません 韓国が逆転勝ちした模様 2-1 得点 韓国 イ・チョンス アン・ジョンファン トーゴ モハメド・カデル
グループE 2006年06月13日 21時23分09秒 | サッカー 今日未明にグループE2試合が行われた グループEはなかなかのくせものぞろい まずはアメリカ対チェコ 0-3でチェコが勝利 チェコ強いなぁ アメリカは前回ベスト8までいったんだけどね チェコがそれを上回っていたということか 得点 チェコ コレル ロシツキー2点 そしてもう一試合 イタリア対ガーナ 俺はねセリエA八百長疑惑とかあったし イタリア初戦コケちゃうんじゃないかと心配したんだ でもそんなことはなかったね 2-0でガーナをくだした ザンブロッタとガットゥーゾが欠場 選手層は厚いね でもなんだかんだで バランスの取れたいいチームだよね 得点 イタリア ピルロ イアキンタ グループEはチェコとイタリアが抜け出しました
三浦大輔完封勝利 2006年06月13日 20時59分16秒 | 野球 千葉マリンスタジアムに乗り込んでのロッテ戦 今週は7連戦ですから 三浦の完封は非常に大きかったと思います 危なげないピッチング 8回の守備のミスからのピンチも 点を取られる気がしなかった 5勝目です 注目の打線は5番タカノリ6番内川 俺が前から言っているように 6番はつなぎができるバッターがいい 内川はそれができる いいんじゃないか? ヒットがないものの2本の犠打 古木が3打点で ランニングホームランのおまけつき! 5連勝 これで勢いに乗っていきたいね
日本初戦はオーストラリア戦 2006年06月12日 23時58分06秒 | サッカー 日本対オーストラリア 1-3で初戦敗戦 いやぁ これでグループリーグ突破は難しくなりました 痛恨の3失点 中村俊輔のセンタリングがそのままゴール 1-0 しかしオーストラリアに終始おされる展開 川口が度重なるスーパーセーブも 持ちこたえられず 同点になり勝ち越しを許しさらにダメ押しまで許してしまった 何とか逃げ切ってほしかったよ 坪井のアクシデントが痛かったね あそこで交代枠使ってなかったらなぁ・・・ 2人目の交代で小野を入れるのはいいけど なんで1トップにしてしまったかなぁ・・・・ カウンターが狙える時間だったから 玉田とか大黒とか走れる選手を前に入れてもよかったんじゃないか? まあこうなってしまったらしょうがない クロアチア・ブラジルに勝って 奇跡を起こしてもらおう!