DeNA北と日本ハム土屋でトレード 2012年11月15日 10時00分32秒 | 野球 DaNA北篤と日本ハム土屋健二でトレード 北は昨年後半1軍でも少し出てきて これからって感じだったんだけど トレードという形になって残念だなぁ 獲得した土屋は待望の左腕 横浜高校出身ということもあり 大いに期待したいと思います 互いにいいトレードになるといいね
三嶋が16奪三振完封 2012年11月12日 20時49分59秒 | 野球 神宮大会でDeNA2位指名の三嶋が16奪三振完封 法大は1-0で三重中京大に勝利 いやぁ すごいね こんな選手が来年入団してくれるかと思うと 楽しみが増えるね
アジアシリーズ巨人はパース戦勝利 2012年11月09日 17時36分14秒 | 野球 巨人 7-1 パース 中盤までは1-1で 巨人も苦戦していましたが チャンスで代打阿部が勝ち越し打 そこから一気に流れをつかんで 大量得点になりました ロッテ戦に勝てば決勝進出ですね
荒波がゴールデングラブ賞を受賞 2012年11月08日 23時22分08秒 | 野球 荒波がゴールデングラブ賞を受賞 やりましたね 今年はセンターに定着 レフトラミレスをカバーするなど 広い守備範囲で活躍しましたね ベイスターズでは金城以来だそうですが 守備のタイトルはうれしいですね 外野は毎年激戦ですから 評価された証ですね 来年も期待しています
赤堀と宮崎入団合意 2012年11月07日 23時08分31秒 | 野球 セガサミーからドラフト指名した 赤堀と宮崎が入団に合意したようです 競争も厳しいと思うけど 1年目からバリバリやって欲しいね ソースはこちら
WBC日本代表決定 2012年11月06日 21時09分58秒 | 野球 <投手> 山口俊(DeNA) 沢村拓一(巨人) 村中恭兵(ヤクルト) 加賀繁(DeNA) 大竹寛(広島) 涌井秀章(西武) 森福允彦(ソフトバンク) 筒井和也(阪神) 斎藤佑樹(日本ハム) 大野雄大(中日) 今村猛(広島) 大隣憲司(ソフトバンク) 西村健太朗(巨人) <捕手> 阿部慎之助(巨人) 炭谷銀仁朗(西武) 嶋基宏(楽天) 中村悠平(ヤクルト) <内野手> 井端弘和(中日) 松田宣浩(ソフトバンク) 坂本勇人(巨人) 堂林翔太(広島) 筒香嘉智(DeNA) 本多雄一(ソフトバンク) <外野手> 糸井嘉男(日本ハム) 長野久義(巨人) 大島洋平(中日) 秋山翔吾(西武) T-岡田(オリックス) 角中勝也(ロッテ) 以上のメンバーになりました 若手中心のメンバーですね 内野手はサードを本職とした選手が多いですけど どういう布陣になりますか? DeNAからは山口、加賀、筒香の3名 山口はそろそろこういう場で活躍しないといけない選手になってきましたね 加賀はサイドスローだし面白い存在になりそう 筒香は実績こそないものの一発の期待もあります キューバ戦楽しみになってきました
DeNAとソフトバンクで大型トレード 2012年11月05日 22時51分13秒 | 野球 DeNAの吉村裕基、江尻慎太郎、山本省吾 ソフトバンクの多村仁志、吉川輝昭、神内靖 3対3のトレードが発表されました 昨日の報知だったかな?大場という名前が挙がっていたのですが まさかこういう形のトレードになるとは驚きです 吉村の今年のGWで両親の前で打ったホームランは印象に残ってるなぁ ソフトバンクで復活が期待されます 江尻は今年こそあまり1軍で活躍の機会はなかったですけど まだまだやれると思うのでソフトバンクでがんばって欲しい 山本は左のエースとして期待していましたが 残念ながら横浜では思ったほど活躍できませんでした パリーグで自分のピッチングを取り戻せるといいね 一方多村と吉川は古巣復帰 去年は小池の復帰と後藤の獲得 なんか横浜高校を集めてるような気がしないでもないですが ライト固定は懸案ですから 多村も故障がなければ5番か6番あたりで やってくれると思います 吉川は中継ぎですかね? リリーフ陣の厚みが増しますね そして神内は待望の左投手 中継ぎがメインになるのかな? ベテラン篠原と大原慎、林あたりと 競争は激化ですね 多村と吉川の復帰はうれしい反面 吉村や江尻の放出は寂しいですね ちょっと複雑な気持ちです これで福留獲得はどうなるのか? ブランコや高橋尚成の獲得調査報道などもあり 今オフの球団の動きには 目が離せませんね 親会社が変わって 補強の本気度が伝わってきます
DeNA来季スタッフ決定 2012年11月04日 10時36分21秒 | 野球 【1軍】監督 中畑清(58)=駒大▽野手総合 二宮至(58)=駒大▽チーフ兼打撃 高木豊(54)=中大▽投手 友利結(45)=興南高▽ブルペン 川村丈夫(40)=立大▽バッテリー 山下和彦(49)=柳ケ浦高▽打撃 波留敏夫(42)=大谷高▽内野守備走塁 馬場敏史(47)=柳川高▽外野守備走塁 蓬莱昭彦(55)=西南学院大 【2軍】監督 山下大輔(60)=慶大▽チーフ打撃 高木由一(63)=渕野辺高▽投手 木塚敦志(35)=明大▽同 岡本克道(39)=柳ケ浦高▽バッテリー 高浦己佐緒(60)=法大▽打撃 大村巌(43)=東海大四高▽内野守備走塁 万永貴司(40)=姫路工高▽外野守備 中根仁(46)=法大▽育成兼バッテリー 新沼慎二(33)=仙台育英高 上記の通り 1軍はヘッドが廃止されて 野手総合に二宮 チーフ兼打撃に高木豊という布陣 総合的に二宮コーチが見て 作戦面は高木豊コーチが見るようです 2軍からの入れ替え組みもあって 手腕が期待されます 2軍はロッテで活躍した大村巌氏が打撃コーチに就任 OBの万永氏が内野守備走塁 引退した新沼が育成兼バッテリーとなりました 5年連続最下位ながら 大幅な変更という感じではないですね いつの間にか石嶺コーチは退団していました 先日の長浦での秋季練習にはユニフォームを着て 参加していたんですけどね ウワサされる古巣オリックスの復帰があるんでしょうか? 去年は新体制での秋季キャンプができていませんでしたので 今年はビシビシ指導して欲しいと思います
巨人が日本一 2012年11月03日 23時14分38秒 | 野球 巨人 4-3 北海道日本ハム 巨人が日本一 おめでとうございます 今日は接戦でしたね 最後まで目が離せない展開でしたね まだアジアシリーズがあるけど これで今シーズンのプロ野球が終わってしまうと思うと寂しいね
うどんバカ一代 釜バター編 2012年11月02日 21時45分30秒 | ぐるめハンター 夏に訪れた高松旅 最初に訪れたうどん屋さん うどんバカ一代 外には行列はできていませんでしたが 中は注文のお客さんで並んでいました 釜バター470円 本場の讃岐うどんも 何軒かいったことがありましたが 釜バターというのは初めてでした こしょうが入っていて絶妙な味です これがすごいうまかった 瓦町からも歩ける距離だし また行ってみたいですね ここへ行ってから 家でうどんを食べるときは バターを入れることも多くなりました おすすめの一軒です
巨人が王手 2012年11月01日 23時04分20秒 | 野球 北海道日本ハム 2-10 巨人 今日は巨人のワンサイドゲームになりましたね このまま巨人が決めるんでしょうか? 日ハムの巻き返しがあるのか? 次の試合も見逃せませんね