goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログTHIS WORLD

フェンスオブディフェンス大好き
ファジコン大好き
ベイスターズファンでもあります
書き込み・TB大歓迎です

交流戦最下位

2013年06月17日 09時37分22秒 | 野球
埼玉西武 7-1 横浜DeNA

勝利投手岸
敗戦投手藤井

魔の6回となってしまいましたね
藤井が5回まで1失点だっただけにね
浅村の2ランから系統も含めガタガタになってしまいましたね

交流戦最下位
交流戦に入る前までいい感じだっただけに
残念

仕切り直しですね

第64回高松宮記念杯競輪 優勝は成田和也

2013年06月16日 22時18分00秒 | 競輪
平成25年6月16日 11R 第64回高松宮記念杯競輪 GI 4日目


岸和田競輪場で行われた
高松宮記念杯優勝は成田和也(福島)でした
番手絶好でしたね

福島が上位独占
新田もよく粘りましたが
成田が差しました

藤木の早めの巻き返しも成田が好ブロック
新田もうまくかかってましたけど
SSの貫禄?
直線は成田がうまかったですね

優勝おめでとうございます

三嶋が2勝目

2013年06月16日 09時46分25秒 | 野球
埼玉西武 2-7 横浜DeNA

勝利投手三嶋
敗戦投手牧田

三嶋が先頭の秋山にホームランを打たれるなど
初回に2失点

不安定な立ち上がり
そしてピンチの連続でしたが
よく6回途中まで投げたなという印象

打線はモーガンが逆転3ランを打つと
ノリの2ランなど効果的に点を重ねて勝利

不安定な三嶋を打線が援護しました

序盤どうかなと思った試合でしたが
ナイスゲームでした

交流繊細終戦は勝って終わりたいですね

第64回高松宮記念杯競輪 決勝

2013年06月15日 22時49分46秒 | 競輪
びわこ以来の近畿開催となった高松宮記念杯

フレッシュな顔ぶれになりました
SSからは友和と成田の2名の勝ち上がり
ちょっと寂しい気もありますが逆に面白いレースになりそうです

佐藤友和-神山雄一郎
荒井崇博
藤木裕-南修二-稲川翔
新田祐大-成田和也-伏見俊昭

先行するのは藤木か新田でしょうけど
地元をつれていい仕掛けをしそうなのが藤木かな
狙いは新田から
新田は近況の連帯率が100%これは買わないわけには行かないでしょ

成田とのラインはあまりつかないのであえて買わない方向で

新田=南
新田=伏見
新田=藤木
新田=神山

穴は南から
南-全

三浦大輔が完封で4勝目

2013年06月12日 23時08分56秒 | 野球
千葉ロッテ 0-3 横浜DeNA

勝利投手三浦
敗戦投手西野

お天気が心配されましたが
大雨にならず無事に開催されました

三浦が4安打121球で完封勝利
お見事でした
年齢を感じさせませんね

鷹匠のリードもよかったのかなと思います

打線はモーガンが先制打を含む2打点
今日はブランコが大ブレーキでしたが
勝ててよかった
久しぶりにブランコでチャンスだったのに残念
というかちょっと一時期より調子落としてますよね
まあそろそろブランコ頼みから
脱却していかないといけない時期かもね

明日もお天気が心配ですが
連勝したいですね

【観戦】オリックス戦

2013年06月10日 00時05分42秒 | 野球
横浜DeNA 3-5 オリックス

勝利投手西
敗戦投手吉川
セーブ平野佳



負けちゃいました
4回と7回のワイルドピッチは痛かったなぁ
ともに2アウトを取っていただけに
4回は敬遠暴投だからなぁ
あんなの初めて見た

7回は鶴岡が見失って2塁ランナーの坂口が
一気に帰ってくるミスだからなぁ

初回に先制して
同点に追いつかれたものの
5回に勝ち越し
いい流れで終盤戦といきたかったけど
吉川が誤算

悔しい



先発三嶋
6回2失点
球数が100球をこえてたけど
7回まで投げていれば結果は変わっただろうか?


モーガンはバントヒットもあり
2安打1四球


金城は1安打
第2打席の併殺は痛かった


ブランコは2死球


ノリさんは初回にタイムリー




2回荒波のホームアウトの判定をめぐって
ベンチから飛び出してきた中畑監督
猛抗議も実らず


代打ラミレスはショート真正面のゴロ


オリックス先発の西


2回のセンター前の当たりはよかった荒波


4タコの梶谷
ほとんどの人は気づいていないかもしれませんが
3回のサードゴロで実はベースカバーを怠っていた梶谷
ガラ空きのサードに慌てて入る三嶋と鶴岡でした


2番手吉川は3失点


2イニングを投げた林


代打宮崎はサードゴロ


試合終了

花月園メモリアルin小田原 決勝

2013年06月08日 22時45分31秒 | 競輪
高松宮記念杯が控えているので
メンバー的にはちょっと寂しい開催ですが
地元を含めなかなか見ごたえあるメンバーが勝ちあがってきました


松谷秀幸-松坂英司
守谷陽介-児玉広志-吉岡篤志
小川勇介-田中誠
佐藤朋也-布居寛幸

細切れ線ですね
小川が3連勝で完全優勝がかかります
連日いい捲りを決めています

ラインの長い守谷が逃げそうな気がしますが
松坂がつける松谷が逃げる展開もありそうですね
捲り巧者が多いだけに
波乱もありそうですね

個人的には地元から狙います

松谷=松坂が本線

松谷が捲りなら
松坂はは差せないと思うので
松谷から
松谷=小川
松谷=佐藤
松谷=田中

こんな感じでどうでしょうか?

味噌番長かねこ 赤の紅一点味噌らーめん編

2013年06月07日 00時20分55秒 | ぐるめハンター
東名厚木インター近くにあります
味噌番長かねこへ行ってきました


国道沿いなので駐車場完備

店内は昭和の雰囲気たっぷり
男はつらいよや演歌などのポスターやジャケットが飾られています


赤の紅一点味噌らーめん680円

もやし、のり、ねぎ、わかめ、チャーシューなど
具だくさん

背油たっぷりの濃厚スープ
どこか懐かしい味の味噌スープ
麺は太めです

ごはんはセルフサービスですが食べ放題

お腹いっぱい食べられます
おいしかった

銀の牧場ミルキー味噌らーめんが気になったので
次機会があればそれを食べてみようと思います

ブランコ&中村のアベックアーチは空砲

2013年06月06日 23時35分55秒 | 野球
横浜DeNA 3-6 ソフトバンク

勝利投手柳瀬
敗戦投手菊地

ソフトバンクに連敗
鄭が5回2失点とそこそこ投げてくれましたが負けちゃいました

ブランコの場外弾はすごかったなぁ
5回ノーアウト満塁で無得点
8回も満塁で多村が3球三振
あと1本が欲しかった

ノリさんのホームランで同点に追いついて
踏ん張れなかった中継ぎ陣もちょっと残念

オリックス戦に期待しましょう