テニス&ソフトテニス 奇跡の新打法 スローイングフラットドライブテニス打法

"Jeu de paume" 「手のひらのゲーム」を理論化した世界初のボールとラケットの共通打法を紹介します。

融合打法です!

2011-01-30 | 日記
皆さんからご質問がありましたのでお答えします。
「掴み投げ打法」や「スローイングフラットドライブ打法」はソフトテニス(軟テ)の打法ですか?とのご質問にお答えします。
即答は「違います。私しか指導できない打法です。」
でも,ソフトテニスをやっていますよね。
「はい。柔らかいゴムボールを使った打法の練習やソフトテニス大会に出場しています。」というのが答えです。
なぜ今,テニスの正八角形グリップラケット打法なのですか。
「やっと長年の研究により「打法」と「グリップ」が完成し,「扁平ではないグリップラケットの量産が叶う」時期(とき)がきました。
ボールやラケットが違っても打てるのですか。
「もちろん打てます。何よりも同じ打法で打つことができます。ボールとラケットの質量(重さ)が少し違うだけです。」
「ジュニアには,柔らかいボールから徐々に硬いボールへとレベルアップしていく指導法がベストだと思います。」
「この打法は,テニスとソフトテニスのどちらもプレーできる融合打法です。」
クラブの皆さんは,どちらにも出場しています。
詳しくは,こちらをご覧ください。「ジュニアテニス&ソフトテニスHP」又は「正八角形グリップラケットテニス打法HP」
本日のクラブ活動風景です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿