画像をクリックすると大きくなります。
今日は、ひな祭り。桃の節句です。菱餅や、桃の花を供えます。
古来、雛人形の起源は、平安時代の形代流し(身のけがれを人形にうつして
川に流す行事)から来ている。菱餅の色にも意味がある。
我が家の菱餅は、上がピンク、中が黄色、下が緑です。
古くは、ピンク、シロ、ミドリです。ピンクは、桃の花、シロは、雪、ミドリは、大地に芽吹く新芽を表すらしい。白い餅に菱のみ入れる風習からか白が地方によっては、黄色になったのでしょうか?ミドリは蓬の色でしょうか。
画像をクリックすると大きくなります。
桃の花、桜、紅梅にくらべふっくら
ぬいぐるみを被った温かな感じがします。我が家も、今年の春より、
家族が減り、(娘が他県に転勤)
寂しくなってしまいます。ひな壇を
何時まで飾れるかどうか分かりません。そこで一句「雪洞に 灯り灯らん 独り宴」
「灯りをつけましょ 雪洞に お花を上げましょ 桃の花
五人囃子の笛太鼓 今日は 楽しい ひな祭り」何時までも、古来よりある行事
絶やさない事を、願います。
にほんブログ村に参加してます。応援宜しく願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます