常照寺」は天下の名妓・吉野太夫ゆかりの寺で、洛北の桜の名所としても人気があります。
常照寺の見所は、吉野門付近の咲く吉野桜。
常照寺の境内には、約100本ほどの桜が植えられています。
京都市の中心より約1週間遅く咲くこの桜は、吉野門まで桜のトンネルを作るように咲き誇っています。
桜のトンネルは、まるで参拝者を歓迎しているようです。
春の心地よい暖かさの中、桃色に染まった参道を歩くのは、とても良い気分にさせてくれます。
また、観光客が少ないのもここの桜の魅力ではないでしょうか。
美しい桜をゆったりと観賞できますよ。
ちなみに、光悦寺・源光庵、そしてこの常照寺は、京都の鷹峯でも屈指の紅葉の名所です。
この3寺とも同じように紅葉が美しいのですが、なぜか常照寺は人が少な目。
桜の時期と同じようにに、ゆったりと観賞できます。
拝観時間
8:30~17:00
拝観料
大人 300円/小人 150円
お問い合わせ 075-492-6775
URL http://kyoto.wakasa.jp/detail/25/715/
住所
京都市北区鷹峯北鷹峯町1
アクセス
▼京都市営地下鉄「北大路」駅下車 →市バス「鷹峯源光庵前」下車 徒歩約2分