昨日の定休日は群馬県に位置する百名山『武尊山(2,158m)』の山旅へ出向いて来ました⛰
武尊…と名が付くとおり、日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説が残っている修験の神山だそうです☑
予報どおり帰り道の午後は雨となりましたが、登山の最中はとても穏やかで爽やかな気候でした🍀今回はしっかり3時間睡眠のち夜中の3時amに出発し現地入りは8時am前…ササッと準備し8時am過ぎにスタートを切りました💦序盤にタイム短縮…と思い辿ったルートはかえって時間を要してしまいガックシ😓
中盤に鎖場が数個所ありましたが、先週の(荒沢岳の)長くて強烈な鎖場を体験したばかりの身としては、とても優しく危険度ゼロと感じました😅稜線へ出ると、前武尊の日本武尊様が鎮座されています👏
稜線の縦走路は蟻の塔渡り的な箇所もありますが、やはり先週(越後三山中)の越後駒ヶ岳から中ノ岳へ通ずる高難度ルートを終えたばかりなので安全に歩けました。やがて視界が開けて山頂が望めました✨
なかなか渋い縦走路を登り詰めると奥武尊の日本武尊様が鎮座され、やがて武尊山山頂に到着です⛰
山頂からは先週歩いた裏越後三山が一望でき、またまた感無量(笑)✨そして、今回はルートが違うため歩けませんでしたが、北側から登るコース上にある剣ヶ峰が鋭くかっこよく尖っていました⛰
越えて来た、そして復路も辿る、細かなアップダウンが続く足場の宜しくない渋い縦走路✨暑くも寒くもなくあまり汗もかかない、今年一番の心地良さに思わずホッコリしてしまう機会が多い山旅でした🍀今回は13km/4時間弱でゴール🏁序盤の舗装路を、オヤジさんも途中まで歩いたとの事で満足の様でした👌
先週・先々週はロングでダメージ大な山行でしたので、ゴール後はオールアウトし暫く動けませんでしたが、今回は半分以下の距離という事もあり、FREEでひとり乾杯🍻した後は早めに帰途へ就き、途中R120片品村にあった大滝さんにて蕎麦を食し、予報どおり雨が降り始めた群馬~栃木県境の金精峠にある山小やさんにて(日光白根山時で虜になったとても美味な)すいとんを食し、舌鼓を打ちました🥁
その後日光湯元温泉にて汗を流し♨雨の中禅寺湖を車中から紅葉狩り🍁そして渋滞気味のいろは坂を下ると既に陽が暮れそうな時間帯に差し掛かった事もあり高速へ逃げました💦すっかり夜になってやっと福島へ入ると晩御飯の時間帯…と言う事で、国見ICで降車しお馴染みのあぶくまさんにてまたまた舌鼓を打ち(笑)眠気覚ましの熱くて美味しいコーヒーを頂き☕、帰宅できたのは9:30PMの事でした😮