『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.5253 昨日の作業

昨日の作業の御紹介です。まずは朝イチの御予約で来店頂きました福島県の御常連T様のT号、リアメカSHIMANO/RD-9070に、こちらの『TNI・SPEED PULLEY 12/16T カーボンケージ・フルセラミックベアリング仕様』を取り付けさせて頂きました。そしてT様のもう1台は某小径車号、ステムはお持ち込みのものを、ハンドルバーは当店の超レア中古在庫品『ITM・THE BAR』をお取り付けしまして、仕上げに薄くて軽くて握り心地バツグンのOGK・BT06バーテープにて巻き上げて計量…「もういい加減軽くして限界だと思っていた9kg切りを達成できて嬉しい!!」とお喜び頂きまして、こちらもたいへん嬉しい思いでした👍
そしてこちらは近くにお住まいの〇様ANCHOR号です。左画像のとおり長年のブレーキングによりリムサイドが摩耗してしまい薄くなった限界部分が割れてしまいました(タイヤは外れチューブはバースト💣)。最近は「さすがに無くなったなぁ」と思っていた症状ですので、微妙に新鮮でした(苦笑)。在庫品の完組リアホイールと交換して、無事作業完了となりました💦他にも作業がありましたが長くなるのでこの辺で😅 

 本日は、低山紀行ではなく、松島ゆるゆるお散歩へ出向いて来ました🍀

 
地図には無い小山へ延びる小道の山頂から✨因みに山頂から先は行き止まり…妄想どおりには行きません💧前回は笄島右上の馬の背(右画像)と、その左にある子馬を歩きました(オレンジ点々がある部分)↓

今回はその両脇を歩いてみました。庵島は本当は突端まで行きたかったのですが2mほどでしょうか?左画像のとおり隙間があり(その為に『島』なんですね)、無理をすれば飛べない距離ではないのですが、若くもないし(笑)海へダイブしても仕方ないので無理はしませんでした💧4.7km/45分のお散歩でした✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「作業系」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事