![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/f441b9e6331a51fb68bf547d22ad6676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
個人的に昨年、登山で訪れて以来お気に入りとなっている、奥久慈地域への半日旅行でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/57f79f5e640b7579a60c6eba06c8a80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ひとつ目は花貫渓谷…紅葉の名所ですが、予想に反してすっかり終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/f2dcf64a2e0c3bdd375ba0a1eba53cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
昨年、あの山の稜線を歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
東北が天候が宜しくなくとも、この奥久慈地域は割りと晴れてる事が多いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/056a79f63f51c8c2b3da69760e0b35b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
広い岩盤の上を流れる大滝…なかなかお目にかかれない絶景ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/9624b215b5e8d8ed9c1d14547ed1a6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/cf4d234e13ea67ae708a4354a9cf6880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
東北から脱するので、なかなか渋い距離がありますが、訪れて損はない景勝地ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そんな感じで本日のニューMY-ACE号での走行距離=470数km(笑)/二ヶ所での歩いた距離=計7km強…運動不足解消にもなった良き弾丸ツアーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)