わたしの大切な相棒
FUJIFILM
FinePix A202は
もう5年くらい前に
買ったもの
今どきのコンパクトデジカメには
ちょっとない分厚さ
そして紅い花を
撮るのが苦手
紅い色が
つぶれてしまって
今日はご覧の通りの快晴
冬のばらは
いろんな色が咲いていたけど
光の具合がよかったのか
いつになく
透き通った紅を
そして
ぽってりとした紅を
切り取ってくれました
まだまだ現役です
今日はちょっと縫い直し
この3段ポケット
リネンの入れ口部分の端ミシンを
すっかり忘れていて
少しほどきました
そしてボールペン
中心線に沿って
ちょうど上下も真ん中あたりに
なるように置き
2cm幅となるよう
ちっちゃな立体ポケットを
そうこれは
ボールペン専用
長さもちょうどです
ファスナーポケットの
端っこに
ざくざくっとしつけ縫いした
これは
ちらり
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
ということで、芯は貼らず。
でもリネンがしっかりしているので、ひっくり返すのが大変でした~。
香。さんはどんな感じのを作りましたか?
アップ楽しみにしています^^
先程チラ見せでアップしましたが、イメージどおりでしたか??
お元気そうで何よりです^^
ボールペン入れ、市販のものは2ヶ所の帯でとめるようになっていたりしますね^^
わたしも以前は帯を1つつけて作っていました。
でも少しでも安定感を・・・と、前回に続き、すっぽりポケットタイプにしてみました。
ちゃんとボールペンの長さも測って。
おおーっ!
新年になってから使ってくださるんですね♪♪
すっごく縁起のいい感じがします。
ありがとう~♪
もしや香の作ったものと同じものかしら♪
香も大分厚みが出て、しかも薄い芯を貼ったのでかなりがっしりとなりましたが、なんとか縫えましたよ。
香もボールペンさしは帯タイプしか思いつかなくて、こんなすっぽり入るケースだとボールペンが動かなくていいですね。
とっても可愛いフラップもお目見えして、何だか勝手に完成図妄想しちゃてます・・・。
チラッ、チラッと遊びには来ております(^_^)v
今回も見ていてワクワクしている私。
ボールペンいれ、帯のような物しか思い浮かばなかったのですが、すっぽり入るのっていいですよね。
上手くできるかわかりませんが、私もやってみたいなぁって思っています。
Semiさんのキーケースとカードケース・・・
実はまだ部屋で展示状態です^^;
新年明けたら、ついに使用開始する予定です♪エヘッ^^;