goo blog サービス終了のお知らせ 

Three Views Of A Secret

ちょっと帰省していました その2

私は帰省した際に散髪します。
実家のほうが床屋が多いので助かります。
美容室はキレイなお姉さんに頭を洗ってもらったりと・・・恥ずかしくてちょっと苦手です。
昔美容師さんの友人がいたときは、練習ということでタダでカットしてくれていたので助かりました
その美容師さんが言うには、私の天然パーマは「ラインをとるのが難しいから良い練習台になる」らしいです
その頃の仕上がりは、流石美容師さんという感じで、とても自然で気に入っていました。
床屋だとどうしても、キッチリという雰囲気に仕上がりますよね
それでも、あの照れくささを考えると床屋を選択しちゃうんですよね

しかし帰省できないときは、かみさんが文具ハサミでカットしてくれます
やはり素人なので、ちょっと髪が伸びてくると違いがでてくるんですよね。
やっぱりプロの仕事は違いますよね。

帰省した際に伺う床屋は、45歳の息子さんと70代くらいのお母さんの2人で経営しています。
数年前にたまたまチョイスして入ったのですが、とても居心地のいい雰囲気を醸し出してくれる親子さんだったので、毎回伺っています。

どこが雰囲気がいいのかと言うと・・・。
世間話がです(笑)

茨城弁全開での世間話が楽しいですね
「今日は風が強いね~
「桜が散っちゃって、今年の桜はダメだね~
「今度の土日も雨が降るって言ってたから、商売の人は可哀想だな~
・・・という感じで話かけてきます。
私は「そうですよね~」と軽く相槌を打ちます。
この雰囲気が好きなんですよね

今回伺ったときは、後から近所のおばちゃん(自分で68歳と言っていました)がお客として来て、私の散髪が終わるまで、ず~っと話し込んでいましたね
その時の会話のネタはなんと・・・。
「ダルビッシュ!」
「いや~テレビで観ていたけど、惜しかったね~
「本当だね~
・・・という感じで、ず~っと喋っていましたよ

あ~、のどかで良いな~
もしかして、同じ美容院でも実家のほうの美容院は、こんなのどかな感じなのかな?
それだったら行ってみてもいいかな・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「色々なこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事