持ち歩くときのカバーは沢山市販されており、いろいろ見て回りましたが迷いました。
ディスプレイのガラス面の保護を最重視し、iPad使用時に適度な傾きに固定できるものを探した結果、アップル純正のスマートカバー(ブラック、革)にしました。
iPad本体にマグネットのヒンジでカチッと簡単にかつ強固に取り付けられ、ガラス面は完全に保護されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/a7913b6eba71f51a68db72ec5d27898c.jpg)
少しめくると電源オンになり、閉じるとオフになり大変便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/3531973c74541cb03ea341f941abbaba.jpg)
カバーをクルクルと折り畳んで置き方によって、ほぼ水平置きとほぼ垂直置きになります。
ほぼ水平置きは、文字入力のときに適当な角度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/738e83b372cbe8943281c1a0ec4a27ef.jpg)
ほぼ垂直置きは、スライドショーやムービーを見るときに便利です。
ガラス面には保護シートは貼っていません。指紋はつきますが気にはならず、時々メガネクリーナー液をつけて眼鏡ふきで拭いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/a9a85ef8875143c101ebcc8d9e48962e.jpg)
運搬時のクッションを思って、厚手の布地で袋を作りました。
軽くて良いものです。
ディスプレイのガラス面の保護を最重視し、iPad使用時に適度な傾きに固定できるものを探した結果、アップル純正のスマートカバー(ブラック、革)にしました。
iPad本体にマグネットのヒンジでカチッと簡単にかつ強固に取り付けられ、ガラス面は完全に保護されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/a7913b6eba71f51a68db72ec5d27898c.jpg)
少しめくると電源オンになり、閉じるとオフになり大変便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/3531973c74541cb03ea341f941abbaba.jpg)
カバーをクルクルと折り畳んで置き方によって、ほぼ水平置きとほぼ垂直置きになります。
ほぼ水平置きは、文字入力のときに適当な角度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/738e83b372cbe8943281c1a0ec4a27ef.jpg)
ほぼ垂直置きは、スライドショーやムービーを見るときに便利です。
ガラス面には保護シートは貼っていません。指紋はつきますが気にはならず、時々メガネクリーナー液をつけて眼鏡ふきで拭いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/a9a85ef8875143c101ebcc8d9e48962e.jpg)
運搬時のクッションを思って、厚手の布地で袋を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/d1406ce911c1f2ec2e7b5deef0d0f09f.jpg)
軽くて良いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/d2a297dfcf062021cbda41d1f373fb85.jpg)