久屋大通公園の芝生の話です。土の地面にしか見えないですね。こんなにひどくハゲてしまいました。
今年の春頃の青々とした姿を覚えていますか?
ホースで散水中ですが、散水くらいでは治らないでしょう。
隣の芝生が、ちっとも青く見えませ~ん! 隣の芝生もハゲています。
いま散水中、そして、砂を蒔いて補修中です。
夏場には多くのイベントがあり、芝生の上に人が溢れていましたから仕方ないんですかね?
ちなみに、久屋大通公園のもっと北側、あまり人が多くなかった芝生は健在です。
ケヤキの影が、美しい。突き当りは天狼院書店です。
本来は、こんなにミドリミドリした芝生だったんですね。
さて、ついでに、
名城公園の芝生広場は、こんな感じです。ここの場合は、芝生というよりは雑草に近いです。(^-^)
子供たちが、トンボ釣りをしていました。
雲の高さは、まだ低いですね。決して、天高く・・・という秋の空ではありません。
しかし、花壇は間違いなく秋の景色です。
体感では午後3時ころまでは夏、そして、午後4時ころからは秋、そんなミックス季節です。(^-^)