
徳川園・もみじ狩り
徳川園では、12/3、4、5と夜間入場が出来、しかもライトアップがされているようです。 夜の方がいいかもね。夜目、遠目、傘の内、って言いますから。(^-^) ...

寒いのに咲いてくれている花
徳川園で今咲いている花たちです。 磯菊。 可憐な白い花は亀甲柊。ヒイラギなのにトゲが全くありません。 そして、石垣の間から根性ツワブキ。(^_-)-☆ これは花...

愛知芸術文化センター
愛知芸術文化センターも、私の散歩コースに入れました。(^-^) 吹き抜けのある大きな建物です。オアシス21に隣接しています。 この建物には、愛知県美術館があります・・・...

木造修復に見る宮大工技術
名古屋城の本丸から二の丸への門です。 こちらは裏道のような雰囲気がありますので人通りは少ないのですが、私は好きな道です。 さて、その柱です。修復の跡が見られます。 パ...

気になるオアシス21のオブジェ
オアシス21の地下広場にあるオブジェの一つです。 これは、単なる時計なんでしょうか? 何かの機械を動かす運転席を模しているのでしょうか? それともロボット君なんでしょうか? ...

二の丸庭園の不思議な樹木
名古屋城の、まずは紅葉の光景ですが、何か気付きませんか? 根元をアップしてみます。 なんと、三種混合というか、三位一体というか・・・そういう木々なんですよねぇ~ (^-...

天使が嘆いていました
フラリエの天使が、行く秋を惜しんで泣き崩れていました。 「こんなに美しい光景も、やがて来る冬に負けてしまうんですね・・・」と。 ...

自宅での映画鑑賞
とうとうプライムビデオに加入してしまいました。 今までは無料で見れるGYAOを見ていたのですが、やはり無料は映画の当たり外れが大きいですね。ほんとにガッカリするような映画を見てし...

写真と実物が違い過ぎる
ランチを食べようと、地下街のセントラルパークをそぞろ歩きをしていまして、こんな看板を見つけました。 へぇ~ 鹿肉! 馬肉は何回も食べたことはありましたが、鹿肉は未体験。こ...

アイススケート風リンク
オアシス21の、豊田合成のスケートリンクは出来上がっていますよ。 真白でつるつるに見えるアイススケート風リンクです。(^-^) が、氷はありません。 料金は、こんな風で...