名城公園のフラワープラザ近くに咲いている梅の木、最初はピンクの花だけでしたが、ごく最近になって同じ木から白い梅が咲いてきました。
右下のほうに白梅が咲いています。
最初見た時は、「えっ、一本の木から紅梅と白梅が咲くの?」と素直に驚いたけれど・・・「待てよ、そんなことってあるのかな?」という疑問。
ちなみに、夏から秋に開花するスイフヨウ(酔芙蓉)は同じ花が一日の内に色の変化があるので、同じ木に白や赤の花が混ざっていることをなまじ知っていたため、信じてしまいそうでした。
しかしねぇ~ 梅の木の場合なんとなく違和感がありネットで調べてみたら、一本の木に異なる花色の梅を接ぎ木している物が売られていることが分かりました。
そうだよなぁ、盆栽を作る日本人は、そのくらいの事はしてしまうんだよなあ。(^-^)