「名城公園・大好き?」

くらしの森へ、アケミちゃんに会いに・・・

くらしの森とは、東山総合公園の中の一部なんですが、東山公園駅の動植物園とは反対側の平和公園方面にあります。

自然林なので私は大好きですが最近の暑さで足が遠のいていました。やっと久しぶりに出かけましたよ、アケミちゃんに会いたくて・・・アケビちゃんの間違いでしたね。('ω')

アケビがあることにはありましたが、

何だか小さいし数も少ない。もしかして、私の出掛けるのが遅かった? 既に誰かに採集されていた?

今年は植物の状態が全てにおいて遅れ気味だったので、そろそろ、いいかな? 思いましたが遅かったのか??

ところが、こんなに干からびているのもあります。やはり今年は、何かが変。

そんな中、

小学生の遠足集団が何組も居ました。

なかなか引率の先生も大変だなあ、と思いましたよ。(^-^)

 

さてと、

次の探索は、柿です。

いつもなら、この木は甘柿だったはず。

ところが、一つも実がありませんでした。

他の柿の木を数十本見て歩きましたが、実の生っているのはありません。

既に採集されたか、鳥に食われたかとも思いましたが、それでも数個は残っているはず。全く、一個もありません。

くまなく歩いて、やっと一本の木に柿が生っていました。

高くて手が届きません。下を見ると、幸いにも一つ落ちています。

見ると、枝が付いています。 ということは自然落果ではなく誰かが採集して置き忘れた?

そんなことは、どうでもいいや、青空ランチのデザートとしていただこう、と決めましたよ。

でっ、

がぶりと一口!

口の中に広がる、渋み~~!! (=_=)

あぁ、なんと惨憺たる結果。

アケミ、基でアケビ、そして柿の実、2連敗です。

あと残るのは、椎の実のみ。

 

このくらしの森にも、どんぐりは、たーーーくさん有ります。たぶん、数百本。

しかし、椎の実は少ない。

でもねぇ、根性で見つけましたよ~

この形は、たぶん、椎の実だろうと一個を採集して皮を剥いて食べてみました。

でも、何かが違う気がする。

アクが強すぎない? 

なにがなんだか分からなくなりました。

今年の秋は、3連敗でした。

 

おまけとして、いろいろと見つけたキノコを紹介しておきましょう。

これは、帰りの路傍で見つけたのですが、大きさはゴルフボールくらい。

網目模様は、マスクメロン風。

でも、たぶん

危険なんでしょうねぇ。

この際、家訓を守りましょう。

"毒女には手を出しても、毒キノコには手を出すな"  なんちって。(-。-)y-゜゜゜


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、こんばんは

えっ、ひ弱な子が居るんですか!
なるほど。大変ですねぇ。
なにか事件が起きたら、蜂の巣をつついたような騒ぎになるでしょうねぇ。(>_<)
ひなの。
引率者は、毎回😖💦です

最近の子どもはひ弱で、途中で歩けないと言ったり、座り込みしたりする子もいます💦

東山公園駅から相当歩くので、学校が最寄りの地下鉄Ⓜ️迄遠いと悲惨です😅

郊外の学校は観光バスで送迎するので未だマシですが、園内は広いので子どもを管理するのに疲れます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「そのほかの名所・公園・緑地」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事