goo blog サービス終了のお知らせ 

「名城公園・大好き?」

一年中、リンゴが手に入りますね

玉ねぎの値段が下がらない頃、ある人と話したことがあります。

「玉ねぎ一個と、リンゴ一個の値段が変わらないんだからねぇ」と嘆いたものです。

その時に

「夏だから、今のリンゴはおいしくない」と言われました。

そうでしょうか? 私は、ほぼ一年中リンゴを買います。一個250円前後のものですから、普通のものですね。(^-^)

私がリンゴを買うのは、毎朝のスムージーのため。

前にも書きましたが、ニンジン、ピーマン、バナナ、リンゴのスムージーを毎朝作っています。人参やリンゴは、皮を剥きません。

冬場にはリンゴをミカンに変えることもありますが、味としてはリンゴの方が好きなので一年中リンゴがあると助かります。

 

いまや、一年中リンゴを食べられるのは、日本と季節が逆のニュージーランドのリンゴを輸入しているからというのも事実ですが、日本産のリンゴが夏に収穫できるように品種改良されたり、また保存方法の進化によって、夏場でも常にスーパーには何種類かのリンゴが並ぶようになったようです。

ニュージーランド産もスーパーで時々見かけますが、やはり日本のリンゴの方が大きいし、やはり美味しいですね。とにかく、最近は一年中リンゴが食べられるようになったことが、とても嬉しいです。(^-^)

 

ところで、某スーパーの販促が実にうまいんですよ。毎回ポイントもたまるし、カードを持っていると、全品5%引きしてくれる日が何回もあったり、さらに、こんな割引券もくれるんです。

ポイントで100ポイント貯めるよりも、こういう割引券をもらうほうが効率がいいから、また、その店に行ってしまいます。・・・と、すっかり主婦感覚。(^-^) なかなか販促がうまいスーパーです。

名古屋に来て、買い物が便利な点は、名古屋市内のあちこちに大きなホームセンターや、ドラッグストア、そして大きなスーパーがあることです。

歩いて行ける範囲に、そうでなくてもチャリで行ける範囲にありますから、買い物が実に便利。日々のことですから、実に助かります。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の雑感、よしなしごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事