こんにちは、せんたろうです。
仙台で桜が見れると思っていましたが、
今年の桜は例年よりかなり早く開花し、
広島から帰ってきた時には
残念ながらすっかり散っていました(T_T)
でもある情報で、
まだ桜が見頃を迎えているスポットがあると知り
早速行ってきました(^^♪
仙台市内から車で
片道1時間ほどのところにある「定義山」。
ここには古くからの由緒あるお寺や五重の塔、
仙台市民なら誰もが食べたことのある
定義山名物「三角油揚げ」などがあります♪
定義山の三角油揚げは、
以前YouTubeにアップしてますので、
よかったら見てくださいね(^^♪
ここには見頃を迎えた桜を見ることができました♪
もちろん、お寺でお参りもし、
三角油揚げもしっかり食べてきました~(*^^*)
そしてお土産に、
名物の「三角油揚げ」と、「揚げまんじゅう」を買って帰りました(^^♪
なので、
今日の晩ごはんは、
定義山のおみやげと親子丼です!
こちらが「三角油揚げ」。
こちらが、「揚げまんじゅう」。
揚げまんじゅうも定義山の名物です。
さすがに晩ごはんがこれだけって訳に行かないので
親子丼とサラダを作りました(^_^;)
今日のインスタ動画
今日はもちろん
定義山の桜の動画です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます