
アルマイトカラー…
以前から取扱店さんから要望があった、 アルマイトカラー・チャート見本を真面目に作りました...

カスタム・オイル…
ご要望の多かった 「SEXY-DYNAMiTE’Sカスタム・オイル」 のサンプルが届き、数人のテスター...

スプールピン…
ご自分でリール分解されている皆さん。 特に赤メタ系や、スプールシャフトにベアリングが固...

久しぶりのダイワリール…
地元、涸沼でのハゼ釣り専用に久しぶりにダイワさんのリールを購入しました。 REVROS MX200...

ノラ猫…
私が住むアパートのベランダの映像です。 風通しが良く涼しいのか、勝手に住み着いてしまい...

シマノ/アメニスタ…
このクラスのリールがドロドロに汚れるまで酷使されOHに持ち込まれると、何故かワクワクして ...

里帰り…
僕が組んだ赤メタ・カスタムがOHの為、里帰りしてきました。 さしづめ、嫁に出した娘がお盆...

分解後…
クラッチボタン、レベルワインダー周辺が組み上がりました。 余談ですが、分解後 ギアボッ...

異常現象…
毎年、SEXY-DYNAMiTE’Sでは、夏前後の釣シーズンに入ると、OH依頼が一段落していたのですが…...

異常現象②…。
それに伴い…。 カスタム・ベアリング、旧メタ共通アルミ・レベルワインダーが、メチャメチャ...