思いのほか花粉症が
ひどかった今年
引きこもりとまでは言わないが
3月上旬から最小限度の外出
気が付けば4月も半ば
レモンの花
レモンの実 エッ季節が・・・
このまま大きくなるのかな?
ナルの庭にも春の訪れ
バラのラレーヌ・ビクトリアさん
他のバラさん達も沢山の葉がででいます。
ギョ!これは なんでしょう!
放うっていたニンニクに芽が
なんか芸術的だったので パチリ
このように いつもゆっくり、のんびり
一羽でおっとりと食事をしていた
ちょっと小柄で頭ボサの
ナルの庭出身のヒヨ
たまに他のヒヨさんが食事に来ても
争ったりすることもなく
平和な日々 少なくてもナルの庭では
と思っていたら なんと、なんと
このヒヨさん、襲われました。
スタッフが凄まじいヒヨの声に
庭を見ると3羽のヒヨが ボサヒヨを
威嚇し、襲って(表現が正しいかな?)
空に逃げるボサヒヨさんを追いかけ
その尾っぽを噛んだまま飛んでいたと。
スタッフも初めて見る光景
初めて聞く話、その日から
餌を食べているのは荒いヒヨさん達です。
この日以来、庭のどこかでゆっくり
のんびりする ボサヒヨの姿はありません。
よほどの恐怖だったのでしょうね。
居ればいたで 自立出来ないのかと
心配でしたが、この襲撃事件で
心配事がひとつ増えた感じなのです。
こんな光景また見れるかな?
訪問頂きありがとうございます。