gallery naru diary

ミニョンの世界

ウオーターラッシュ?・ナルの庭

2022-10-23 18:32:32 | 日記

 

バラ ・ ウインショッテン

実際の色はもう少し渋い赤系です。

 

 

 

 

バラ・ゴルデルゼ

 

 

 

 

サルビア ・ ソークールペールブルー

5月下旬から咲いています。

 

お花達・ 撮影10月17日

 

 

 

 

 

10月17日 撮影

 

屋根の上で見張り?

 

 

 

10月17日 撮影

バードバスに止まっている

スズメさんを見たのは初めてです。

そして

今日(10月23日)バードバスの水を飲んでいました。

おなじスズメさんなのかわかりませんが

水を飲んでいるスズメさんを見たのも

初めてです。

 

 

 

 

10月17日 撮影

 

セキレイ・初めてセキレイの水浴を見ました。

残念ながら写真は撮れませんでした。

 

 

 

 

水浴後バナナの葉に止まっているようですが

大山レンゲの枝に止まっています。

水浴後のお手入れをして

 

 

 

 

 

ナルの庭を忙しく飛び回り

この木で落ち着いた~と思ったら

またどこかへ

 

 

 

 

 

10月17日 撮影

ガラス越しの撮影、おまけに網戸しっかり

の条件で撮影でした。

 

この日最後の訪問者(鳥)はキミ

水浴後大山レンゲの枝でお手入れ後

フェンスの上で甲高い声で鳴いてるヒヨさん

 

この日はいつになく野鳥さんラッシュ

スズメさん、セキレイさん、ヒヨさん

いづれもペアでした。

 

ナルの庭を訪れる

鳥さんの撮影はいつもガラス越しの

目いっぱいの望遠での撮影です。

 

 

 

 

 

 

一匹づつ撮っていますが

数匹並んで止まっています。

 

 

 

 

赤トンボ

10月20日撮影

 

少し風が強かったこの日

ユラユラと大きく線が揺れています。

落ちそうになったのか

必死で掴まっているトンボさん

必死さが伝わってきましたが

トンボさんも風が強いと

「落下するんだぁ」と

落下、正しいかどうかわかりませんが・・・

 

この線不要になったので

外しても良いのですが

トンボ、野鳥などが止まるので

美観的には悪いのですが

そのままにしています。

 

 

 

 思い出ページ 

 

 

 

 

 

ナイス! キャッチ

1歳前のボク

 

 

 

 

 

1歳前のボク

 

 

ボール投げの面白さを教えてくれた

優しい、優しいそして大~好きな

4歳上のタッチおじさん

16歳で虹の橋を渡りました。

 

 

 

 

本日も拙いママしゃんのブログにご訪問頂きありがとうごじゃいます。