ナンジャモンジャの枝が少しお邪魔ですね~。
寸詰まりだったクリスマスローズも
少し慎重身長が伸び増えてました。
訂正しました。
タイツリ草
これは何の花かな?
もしかして雑草という名の花かな?
わからないので育ててみましょうね
ニオイスミレ
ニオイスミレ
・
色違い
ルビーアン・四季なりいちご
姫ウツギ
5月上旬には真っ白い花が咲きます。
3月30日の「ナルの庭」
植物さん達の風景
紹介出来なかった植物さん達、ゴネンネ
又の機会にね
そして
食事光景
スズメさん
食事光景
スズメ&ヒヨ
今年のヒヨさんはご飯も食べます。
ナルの庭に集う?さん光景でした。
懐かしい2017年のヒヨさん
静かでおっとりさんだったね。
食事処は今と同じ場所です。
カーネンション(生花)で作った
プードルアレンジメント
これはミニョンの実家の看板犬クロス君が
お空の住人になった時
お供えに持っていきました。
ミニョンのおじさんになります。
思い出ページ
12歳
テラスOKのレストランにて
会員制のドックランで
1歳になってない時
白いプードルはボクと同じ年、兄弟姉妹です。
ミニョンのホームグランド
奥の方でいつもボール投げをしたっけ
ミニョンが走って来るような錯覚
ボールを追いかけている姿が見えるよう
この鳥さんもいつもいたっけ
ミニョンがお空に行って
初めて来てみました。
この2枚を撮るのがやっと
車の運転が危なそうなので
しばらく車の中で時を過ごし家路に
どの道路、買い物の場所、どこもミニョンとの
思い出のない所はないのに
用事を済ませ、少し走ればここと思い
来てみたのですが、私にはまだ早かったみたいです。
本日もママしゃんの拙いブログにご訪問頂きありがとうごじゃいます。
春ですね〜
お花がいっぱいで嬉しいですね〜👏
プードルアレンジメントとても素敵です❣️
鳥さん達も美味しい物には目がないです。
下にいたのはツグミさんですね。
良くわかります。
ミニョンちゃんの笑顔がいつも癒しです。
ありがとうございます。
いつもいた鳥はツグミさん
だったのですね。
中々覚えられなくで・・・😢
今年は例年になく、薄っすら雪景色の
日も多く寒かったからか、この時期に
いつも咲いていた花も固い蕾だったり
ワサワサ葉のなかに花芽が
籠っていたりと少し寂しいですが
これからが楽しみです。
いつもありがとうございます。