波乱万丈日記

人生いろいろ

今日の

2024年12月17日 14時09分02秒 | 近所の話
車イスで前ならチャリで15分以内でまわれるところを1時間半くらいかけて、両腕疲れて帰宅しました

でもその中で、6人のひとにお世話になりました
書き留めます

交番の近くでパトロールから帰ってきた警察官がいるのにもかかわらず、みてみぬふり
①おかっぱのおばさんセブンイレブン近くまで連れて行ってれました
②郵便局いくまで、セブンイレブン近くから押してくれた若いショートカットの女性「声かけていいかわからなかったんですけど」と。郵便局混んでましたけど中まで連れて行ってくれました
③帰りがけに道の角にハマってしまい、「いいよ、いいよ、日の当たってるところまで押すね」押してくれた初老の男性(わざわざチャリ降りてくれて)
④近くのスーパーの坂を押してくれて白髪のきれいなおばさん
⑤スーパー前に店員いるのになにもしなくて、お子さんがいるお母さんが中に押しましょうかといってくださったので、あとにします!とお礼を言って帰りました
⑥帰る途中道の段差にあがれなくて困ってると外人の方が押して乗せてくれました
あれ?、前にチャリで、コケたときたすけてくれた人に思います

今の私にとってすごくうれしくて、優しい方々に敬意表するとともに幸せに、なってほしいです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所とはいえ

2022年11月28日 09時22分51秒 | 近所の話
昨日、隣区の博物館に行ってきた

暖かい日だったのでものすごい人出だった
またコロナが流行ってるのに、、、
人のことを言えないけれど

動けるときに動きたい想いが先行して、、、
でも疲れました

どこも混んでいて、15000歩近くも歩いてた

それはどっぷり疲れるはずだよね
帰宅後は倒れる一歩寸前だった

今日はゆっくりしないと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の顔

2021年06月14日 10時27分33秒 | 近所の話
もうすぐここに越してきて一年になろうとしてる。
早いです。

コロナのおかげで在宅時間も多く、家にかかわることも多く、馴染んだのが早かったかも。

近所で一戸建ての販売していますが、一向に売れていません。
しかも建つのに時間がかかりそう。

今材木も高騰しているようですしね。

マンション、戸建てにかかわらず、売買は進んでいなさそうです。(新築もね)

本当にタイミングよかったといまだに思います。

でもさすがにどこかいきたいですね。
子供もストレスが溜まってきているので。

タイトルですが、ご近所さんの顔が本当によくわからない、、、

マスクなので覚えない(涙)

一体いつになったら覚えるのか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大の悩み

2020年11月24日 15時08分42秒 | 近所の話
近所の件で今最大の悩みは、、、

マスクをみんなしているので、いまだご近所さんが覚えられない(人が多いです)。

よほど特徴がないと厳しいです。

なので、家の前にいないと挨拶もままならない、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の引っ越しは考え物?

2020年11月14日 21時01分57秒 | 近所の話
先日のこと。

旦那が驚くことを話しました。
玄関を出て鍵をかけた後、後ろを振り返ると、前のマンションの階下の住民と会ったそうです。
自転車で通勤しているのは知っていましたが、まさか現在の住まいの前を通るなんて!
ほとんど近所の人しか通らない前の道。

1キロくらいは離れていますが、まさか通るなんて。
別に不仲でありませんでしたが、困らされた上階の家と子供が同じ小学校へ通っていたり
(ほとんど同じ小学校にいっている住民でしたが、、、越境で)。
思いたくはないですが、おしゃべりはしてしまうようなご主人だったので、、、

ちょっと知られたくなかったので、嫌でした(もっと遠くに引っ越せればよかったのですが)。

ふーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする