翔の「今日の一枚」

写真付きで日記です。
毎日、写真を1枚アツプします。

晩冬の一時

2013-02-17 14:49:30 | 今日の一枚
 霜柱が立つ今朝の寒さです。

 昨日と違うのは風が無いことで、午後から日射しが戻り温かさも戻ってくるようです。
 午前9時半頃に家を出ましたが、外の寒さは思った以上に厳しく、耳の痛さは真冬並みでした。

 それでもウオーキングお宅ですので、止めるわけにはゆかず、被写体探しと足の痺れを解放するための休みと・・・元気であれば10分ほどの距離を倍の20分かけて、やっと公園に到着という悲惨さです。

 帰宅後、まずは炬燵にもぐりこみ体を温める始末で、午前中は何もせずテレビ・タイムで過ごしてしまいました。

 午後、お昼寝とパソコン・タイムで過ごしてしまいましたが、19日(火)に検査入院時に持って行く、下着や洗面道具類の準備に熱が入らず直前にどたばたするのが、分っていて手がつけられないのが悲しい私の性格です。

、「今日の一枚」は、風も無く春を迎える準備のためか、農家の人は果樹の剪定に追われ、枯れ葉類の焼却か煙りが棚引き、一層春が近いことが感じられましたので「晩冬の一時」としてみました。




富士に向かってキック

2013-02-17 14:11:33 | 今日の一枚
 天気予報が当たりました

 朝から冷たい北風が吹き荒れ、あー春まだ遠しといつた悲しい気分になってしまいました。

 折角の土曜日も暗いサータディーと言ったところでしょうか、・・・元気を出しましよう !

 昨日、すっかり忘れてしまった整形外科でのリハビリと点滴を・・・今日あらためて行くことにらしました。

 病院は土曜日が午前中診療のとこが多いので、9時過ぎにいてみましたが、思ったより順調で、10時半ころに帰ってくることができました。

 寒い北風の中を歩くのには辛いものがありましたが、午前中にウオーキングのノルマを消化しようと、病院から帰るとすぐトレーニング・ウエアーに着かえ、公園に馳せ参じるウオーキングお宅です。

 幸い空だけは雲ひとつない快晴で、時々の休憩は風が遮られる日だまりでノンビリ体を温めるというロートル・ウオーキングでした。

 午後、風が強いので家に引きこもりで、確定申告の作業を再開しましたが、"減価償却"の計算で躓いてしまい、何度やっても昨年のようにスムースに作業が進まず、国税庁の確定申告ソフトにバグが有るのではないかと判断しましたので、休日明けに電話で相談してみることにし、今日は諦めました。

、「今日の一枚」は、北風が強くても公園の芝生広場の上で元気に駆け回る、子供たちの姿が富士山とオーバー・ラップしましたので「富士に向かってキック」としてみました。