翔の「今日の一枚」

写真付きで日記です。
毎日、写真を1枚アツプします。

小休止

2012-07-26 20:23:40 | 今日の一枚
 夏本番というか朝から蒸し暑く、涼しさを求め久しぶりに「欅林」を訪ねてみました。

 腰に違和感化を覚えるようになってから、家から少し遠い「欅林」コースは魅力のある最適なコースですが、途中で歩けないなどの事故を考え残念ながら敬遠してしまいました。

 林の中は暑さを遮ってくれますし、川沿いにある為、川風が涼しさを届けてくれるなど、贅沢なコースです。

 今日は久しぶりということもあり、スタート地点から500mほどで折り返す軽いウオーキングとしました。

 午後2時に整形外科でリハビリ・診察・点滴と2時間ほどかかってしまいましたが、半年くらい通うことになりそうで、一日も早く完全なウオーキングができるようになるのを祈るばかりです。

 「今日の一枚」は、「欅林」コースの起点部分でウオーキング後の休憩でしょうか、川風を受けながら団欒を楽しんでいるシニアの方々の姿がのんびりと見えましたので「小休止」とタイトルをつけてみました。


爽やかな林を歩く

2012-07-25 17:49:52 | 今日の一枚
 どんよりとした曇り空からは、今にも雨が降りそうなあやしい雰囲気、その上に蒸し暑さも加わり、不快な一日がスタートしました。

 天気予報では時々日射しがあるとのことから、日課のウオーキングは午前7時半ころに家を出ることとしていましたが、太陽光発電工事の足場を撤去する業者が突然、解体工事に来たため、駐車場の車の移動などから家を出るのが遅れてしまいました。

ウオークから帰宅したところ、足場の解体工事は終わっておらず、時々解体のための金属音が気になりましたが、10時前には終わりました。

 庭に組まれた足場のため、遅れていた生垣の徒長枝を刈り取りも出来るようになり、1時間ほど汗を掻きましたが、あと3日はかかるのではないかと思うと憂鬱になってしまいます。 

 午後、毎月読んでいる月刊誌を買いに出かけましたが、ついでに家電量販店に立ち寄ってしまいました。 

前からタブレツトPCを買いたいと思っていたので、物色に立ち寄ったのですが、衝動買いしたい心境を振り切り、一目散に帰宅しました。

 「今日の一枚」は、いつも行く公園の遊歩道を歩く女性が緑の中をさっそうと歩く姿が目に付きましたので「爽やかな林を歩く」とタイトルをつけデジカメに収めさせてもらいました。


夕暮れの向日葵(ひまわり)

2012-07-24 18:33:42 | 今日の一枚
 朝から曇りということで、日課のウオーキングも暑さが和らぎ、まーまーの快適さで納得のゆく歩きでした。 

 我が家発電所のモニターをルーターと有線LANで結ぶ予定でしたか、自室まで隠蔽配線するのが難しく、急遽無線LANで飛ばすことにし、土曜日の夜にコレガの無線LAN子機をアマゾンに注文したところ、昨夕、宅急便で届けてもらいました。

 2,820円とリーズナブルでしたので果たして使えるのか不安でしたが、昨夜設定し今日モニターに繋いでテストしたところ繋がりませんでした。

 試行錯誤の結果、子機を初期化し、もう一度最初から設定したところ今度は簡単に接続することができ増した。

 あす以降にはモニターと電源コンセント付近の壁の中にLANケーブルを通線させ、子機も壁の中にセットしますので、今度は電気屋さんの仕事に挑戦する予定です。

 午後4時、昼間の暑さも少し落ち着きましたので、家庭菜園に夏野菜の収穫に行き、その後は草取りに取り掛かりましたが、一応とりきるのには3日ほどをかかりそうです。・・・たいへんでーす。

 「今日の一枚」は、家庭菜園に咲いている向日葵をモデルに夏の夕景の雰囲気を出そうと緒戦してみましたので「夕暮れの向日葵(ひまわり)」としてとしてみました。


お婆ちゃんと孫

2012-07-23 18:53:50 | 今日の一枚
 朝のうちは曇り空でしたが、我が家の発電所は発電を開始していました。

 我が家発電所のモニターには「発電量」「自家消費量」「売電量」がトップに表示されますが、お日様が顔を出すとモニターを見るのが習慣となり、それがまた一日の楽しさの始まりになってしまっています。
 
 日中に我が家で使う電気は全て「我が家発電所」で自家消費を賄って、かつ余っ電気は売電ということになっています。・・・はたして当初予定通り8年で原価償却できるのでしょうか ? 

 日課のウオーキング中に呼び出し電話があり、太陽光発電を請け負った業者が、最終確認に来ているということで、デジカメで少し撮ったところでウオークを中止し帰りましたが、一応完成検査ということで、綺麗に仕上がっているとのことでした。・・・一段落しました。

 午前11時30分に歯科、午後2時30分に整形外科と当分病院通いの多忙な日が続きそうです。・・・年はとりたくないですね ! 

 「今日の一枚」は、今日から夏休みが始まったのか、度もの姿が目に付き、遊具で遊ぶ家族が楽しそうに思えましたので「お婆ちゃんと孫」として撮らせてもらいました。


ボール遊び

2012-07-22 22:34:15 | 今日の一枚
 我が家の太陽光発電所工事が完了し、発電を開始しました。

 午前中は曇り空でしたが、モニターを見ると発電量が自家消費量を上回り、東京電力に売電していることになっています。

 とは言え、まだ東京電力の売電メーターも取り付けられていないうえに、連携契約も結んでいませんので、全て熱となって放出しているのでしょうし、本来、売電契約が始まるまでパワー・コンディショナー(太陽光で発電した直流を交流に変換する装置)のブレーカーを切っておかなければならないのですが、メーカーのモニタリング・サービスを受けるためのインターネツトの接続設定に必要なテストを行うため、ブレーカーを一時入れておいたた結果の様子です。

 日課のウオーキングは、丁度よい気温で腰の違和感さえなければ何時間でも歩いていたい心境でしたが、度を越すのも良くないので、このところのゆっくり歩行で7,000歩程度で帰宅しました。

帰宅後は太陽光発電のモニターをインターネットに接続するため、モニターとルーターを無線LANで接続する子機を注文しましたので、メーカーのサイトからマニュアルをダウンロードし設定のための勉強で時間をつぶしてしまいました。

 「今日の一枚」は、公園の芝生広場でボールを使って遊ぶ子供が愛らしく、そして微笑ましく、何とも言えない心持にさせてくれましたので「ボール遊び」としてみました。