![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/87efbf4760a15b788f77f653ccf9940f.jpg)
雪が降って交通網がマヒしている時を見計らって訪問・・・普段のお店は混んでいるが、この時はさすがに空席が多かった。
メニューを眺めながら「ちくらの酒肴盛り」を探すが、メニューからは消えていた・・・〆の背脂ラーメンとかも消えてたな、お店の人が変わって色々と整理したのかな?
生ビールとお通しで「お疲れ・・・俺!」、今日も疲れたよ。
お通しの3点盛りは「酒肴盛り」と同じ料理じゃん、右端の「豆乳クリームチーズ豆腐」が個人的に好きなんでよかったよ。
刺身は「ブリ」と「ヒラマサ」を注文しました、そして飲み物を日本酒にチェンジ。今日は寒いので「麒麟山 伝辛」を熱燗で。
ブリもヒラマサも同じようなキャラで被っちまったな・・・目をつぶって食べると違いがさっぱり分からん。今はブリとヒラマサの交配種で「ブリヒラ」ってのもあるみたいだな、ますます訳が分からねえ。
何か温かい物を欲しくなって「里芋のそぼろ餡かけ」を注文。これと熱燗で身体があったまった所でお店を出ました、どうも御馳走様でした。
須坂屋で蕎麦を食って帰ろうと思ったが、このお店に行った事が無かったので初訪問してみる。
メニューはこんな感じ・・・ニンニクなどの調味料が入れ放題なのは嬉しいですね。
100円でライス食べ放題だったんで、つい卑しい盛り付け方をしちゃった。酔った勢いというのは恐ろしい・・・もちろん全部食べ切りましたよ。
今日は普通の「豚ソバ」を注文、この大きな肉2枚でご飯は軽くイケるな。
麺はこんな感じ、自家製麺でワシワシと食いすすみます。スープももっとの臭いが強くて濃厚かと思ったが、意外とあっさりした味わいで美味しい。
替え玉をしようかと思ったが、さっきのご飯ですでにお腹一杯だ。満腹で帰りました、どうも御馳走様でした
雪は2日ばかり降り積もったが、土日でだいぶ溶けたな・・・正月まではこのまま降らないといいな。
でも、あそこはあの大将の個性が光ってたんですけれどね…残念です。
今年もよろしくお願いいたします。
元旦早々大忙しでしたね。私も仕事で出勤してたので現場での対応に追われて、正月気分が吹っ飛びました。
「ちくら」は大将が変わって若干メニューが変わりましたね。「自家製からすみ」もメニューから消えたし・・・7月くらいに変わったっぽいですね。
大将のキャラが消えましたが、基本的な味は変わってないと思いますので、これからも行ってみようと思ってます。
今年もよろしくお願いします。