![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/1b5242757510e2317c92bbf4ef08c4d5.jpg)
小富士からの帰り道。
ママが自分で採った茸を滝沢林道で茸鍋していたグループに見てもらいました。
(トップの写真は,茸狩りに来ていた人に収穫物を撮らせてもらったものです。これは食用になる茸)
で・・・・結果は?
またもや,ぜ~んぶ毒キノコ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
どこが違うのか,午前中に組合の人からもらった茸と見比べてもらうことに。。。
茸鍋の人たち。「もらった茸」と聞いただけで,胡散臭そうな表情![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
まあ普通は希少価値もなくて価格も安い茸しか他人にはあげないよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
へたすりゃ毒キノコ混ざってたり・・・
ところが袋の中身を見て表情が一変した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
タマゴタケ・ハナイグチ・アシナガ(ナラタケ)とあと何だったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
タマゴタケは,ちょっとランクが高い茸らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もらった相手が恩賜林組合の人だと知って鍋の人たちも納得。地元の山林に深く関わる人たちだからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
茸鍋のグループには,茸の特徴と名前を教えていただいたうえで,根本をカットして保存・調理しやすいようにしてもらいました。
切り落とした根本は,そのまま捨てることで食用茸の菌をばら撒くことになるので片付けないでいいそうです。
はじめての茸狩りの成果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/7be457c3817bfbd23c6888e28c35d252.jpg)
成果といっても,全部もらった茸だけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/fc536902101759d5035eef204d3dd97c.jpg)
林道を塞いでいた落石をチェックするラン
ポチっと押してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ママが自分で採った茸を滝沢林道で茸鍋していたグループに見てもらいました。
(トップの写真は,茸狩りに来ていた人に収穫物を撮らせてもらったものです。これは食用になる茸)
で・・・・結果は?
またもや,ぜ~んぶ毒キノコ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
どこが違うのか,午前中に組合の人からもらった茸と見比べてもらうことに。。。
茸鍋の人たち。「もらった茸」と聞いただけで,胡散臭そうな表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
まあ普通は希少価値もなくて価格も安い茸しか他人にはあげないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
へたすりゃ毒キノコ混ざってたり・・・
ところが袋の中身を見て表情が一変した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
タマゴタケ・ハナイグチ・アシナガ(ナラタケ)とあと何だったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
タマゴタケは,ちょっとランクが高い茸らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もらった相手が恩賜林組合の人だと知って鍋の人たちも納得。地元の山林に深く関わる人たちだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
茸鍋のグループには,茸の特徴と名前を教えていただいたうえで,根本をカットして保存・調理しやすいようにしてもらいました。
切り落とした根本は,そのまま捨てることで食用茸の菌をばら撒くことになるので片付けないでいいそうです。
はじめての茸狩りの成果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/7be457c3817bfbd23c6888e28c35d252.jpg)
成果といっても,全部もらった茸だけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/fc536902101759d5035eef204d3dd97c.jpg)
林道を塞いでいた落石をチェックするラン
ポチっと押してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
写真のキノコも食べられると聞いても一部毒っぽく見えてしまうのはアタシだけでしょうか?
ムサシ母も人のことは言えそうにないのとまだまだ死にたくないのでキノコ
さて、野生のキノコの味はどうですか?
やっぱり、美味しいんでしょうねぇ