柴犬 鉄のブログ

2012年3月5日生まれ 雄の柴犬の鉄です

月初恒例の定期健診

2012-10-06 19:35:49 | 日記
毎月の月初の週末はイケモトクリニックで定期健診です。

前回からフィラリア薬をお肉味のチュアブルから錠剤に変更しました。
チュアブルは食べやすいのですが、虫下しが含まれているので、毎回お腹を壊していました。錠剤にしたらお腹の調子は良さそうだったので、今回以降、錠剤で行く事に決めました。



今回はじめて、ノミ・ダニ対策のフロントラインをそのまま貰いました。
これまでは毎回診察台の上で首筋に投与してもらってきました。
今回以降、自分でやる事になります。





病院ではご機嫌。
ここでは痛い思いをした経験も無いので、何の抵抗も無く入ってくれるので助かります。




体重推移10月4日分

2012-10-04 11:23:20 | 日記





毎週恒例、木曜日の体重測定。
10月04日で鉄は生まれてから213日になりました。

10月4日 10.1Kg
9月27日 9.7Kg
9月20日 9.55Kg
9月13日 9.0Kg
9月06日 8.6Kg
8月30日 8.45Kg
8月23日 8.2Kg
8月16日 7.9Kg
8月09日 7.7Kg
8月02日 7.2Kg
7月26日 6.85Kg
7月19日 6.4Kg
7月12日 6.2Kg
7月05日 5.6Kg
6月28日 5.05Kg
6月21日 4.65Kg
6月14日 4.2Kg
6月06日 4.05Kg
5月31日 3.2kg
5月24日 2.8Kg

今週の体重増は+400gのみ。

今週はフードを残す事がほとんど。
朝晩ユーカヌバパピー用を100gづつ、計2回で1日200g与えていますが、完食した日は無し。朝か晩、どちらかは必ず残しています。少ない時は半分程度しか食べていない時もありました。

体重はしっかり400g増えているので、とりあえずは心配は無さそうです。
ついに10kgを超えたので、そろそろ柴犬の雄の標準体重でしょうか。
フードを成犬用に切り替えて、量も減らす時期に来ているのかもしれません。ただこのユーカヌバパピー用、まだ12kg位は在庫持っています。
このまま行くと2ヶ月、年内は今のフードのままという事になります。





にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ランキング参加中

見送る鉄

2012-10-02 22:15:17 | 日記
どうやら、我が家の車の音は覚えたようです。



家族が出かけるとき、帰って来た時、フェンスの隙間からじっとこちらを見つめています。



コストコで発見。



500gで500円。
安すぎます。
ホームセンターで売ってるボーロの3分の1じゃないでしょうか?
ボトルの口がしっかり閉まるので、湿ってしまう事の防止にもなりますし、保存が楽です。



しかしコストコは買い過ぎるので危険ですね。
最近分かってきました。このカートにいっぱいに積むと3万円になります。ざっくり体積で値段が分かります。



帰ってきて窓を開けるとこんな感じです。
飛び付いては来ません。ちょっと遠巻きに様子を伺います。