![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/50bc6e02ea8db7db1f44cbd23450ef9d.jpg)
2015年10月25日(日)
日光中禅寺湖周辺は 見事な紅葉で賑わっているようです
10月12日 インレッドさん
10月17日 mikkoさん
のブログを拝見して 「きれいな紅葉が見たい!」と後追いで行ってきました
まだ間に合うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/3455383e5900db26607a020594844922.jpg)
龍頭の滝の上流側にある登山道入口から
中禅寺湖畔の高山に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/737fe275a40e295deb54da0d51093690.jpg)
林道から鹿よけネットをくぐり登山道を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/8277f35c8a685367c624707f4fcebc1c.jpg)
すっかり落葉していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
この日の気温は 金精峠は1℃ 戦場ヶ原は3℃です(車載温度計)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/ab50dd363780c936cb38ef1338f7383a.jpg)
やがて中禅寺湖が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/7e53f7509cf18956fbede4221f33718a.jpg)
1時間ほどで山頂に到着
木々の向こうに中禅寺湖 戦場ヶ原が見えます
昨夜からの強風はまだ続いていて 山頂はさらに強い風
休憩なしで下山 中禅寺湖へ向かいます
その前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/fd325e217271b74f1b12a02e22888713.jpg)
中禅寺湖をバックに 渾身の「命」 キマッタゼ!(古)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/3a35c3a8dd0b09f915d09311d0094dd4.jpg)
ここはヤシオツツジの名所 春にまた来てみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/da60e5840ef0398439c503ab7c9f6b9c.jpg)
日陰には今季初の霜柱が・・・さむい筈です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/a190d044f4e0cce7d092733c81540b9c.jpg)
下りの鎖場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/6eb344968edc314f8ec4cb907e0220c3.jpg)
中禅寺湖・戦場ヶ原の分岐
風は治まってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/059e8918e1a88043adaa8e3aaca55bf7.jpg)
すっかり葉の無くなった木々と青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/a6dc0add4ce7b5e08be2cd127bf8fce3.jpg)
どんぐりころころ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/fba89147f1cbd1d97b1753a65091cb56.jpg)
どんぐりころころどんぶりこ♪
積もった落ち葉に足を取られて・・・チャッターチャンスは逃しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/f793d213a21c3c796e64d0e10e404fb7.jpg)
中禅寺湖が近くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/1f8931e53bbaca5bd0f1efdfbb4ee775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/7719b2be0e131b3e5382b1c49510f3d0.jpg)
紅葉は終盤 それでも わすかに残る紅葉に満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/fe8433887cb168991112fdb0289a291e.jpg)
湖畔でお気に入りの場所を見つけてランチタイム
今日のメニューは ベーコンとじゃがいものトマトパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/a2526832536eaa66e4d1b13b9eb01043.jpg)
長野土産にもらった「おやき」
寒い体が温まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/a5a7272613d5766f6294ccaa7aee3fe7.jpg)
湖畔を歩いて龍頭の滝へ戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/27d861c8f1acf03bc51bf05170f8bbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/ab398b336045240ec797a78f9c0f2b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/5f2bf1a69a7f0615bf9370a84055d084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/ecdbfeea4f60d2cffae77dd522159f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/eb25b8279f29900f436da28e00b03d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/7c96cdda65e5c8bff93183bc810c9ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/0ac2fcc71a66155bc901907350493450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/41a6e157fb46181eaa57076afc1464a4.jpg)
赤岩のビューポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/d503e5a69887c2d3c1cec6a7cb1b850c.jpg)
赤岩からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/53619bc4d0f4a834d432479361a7d714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/741268e4681f98e351586335b40ea398.jpg)
不思議な倒木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/48557990a73adb994e298f4d32411eb1.jpg)
龍頭の滝の「ぬし」がお出迎え
「また会おうね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/700035ce8427ba87f25b4e4c97037db5.jpg)
膝まで埋まる落ち葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/15141834d2c7f5d7ae90aadeae96ef70.jpg)
チィーモは埋もれて見えなくなるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/d8fe5f5c8c4bc5bcbfa3b6f3eb165443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/e95572a1d2a3f2b49c79c327848cab7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/4f34af0f91d9620df8efdd2408fe80c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/6816f65de58dcf926129120f6f607393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/8376a145a18131e93ba0af0b9e05707b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/cb36405a5330aec432c089718d91d677.jpg)
龍頭の滝駐車場から男体山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/0a258d0d4d8d5159f809335f17f7c58c.jpg)
龍頭の滝も落葉していましたが
ものすごい賑わいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/812d772da3105d29b9899fa9a3d6f26d.jpg)
帰り道の金精峠は気温0℃ 小雪の舞う日となりました
白根温泉の足湯で温まり帰宅しました
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします
日光中禅寺湖周辺は 見事な紅葉で賑わっているようです
10月12日 インレッドさん
10月17日 mikkoさん
のブログを拝見して 「きれいな紅葉が見たい!」と後追いで行ってきました
まだ間に合うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/3455383e5900db26607a020594844922.jpg)
龍頭の滝の上流側にある登山道入口から
中禅寺湖畔の高山に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/737fe275a40e295deb54da0d51093690.jpg)
林道から鹿よけネットをくぐり登山道を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/8277f35c8a685367c624707f4fcebc1c.jpg)
すっかり落葉していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
この日の気温は 金精峠は1℃ 戦場ヶ原は3℃です(車載温度計)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/ab50dd363780c936cb38ef1338f7383a.jpg)
やがて中禅寺湖が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/7e53f7509cf18956fbede4221f33718a.jpg)
1時間ほどで山頂に到着
木々の向こうに中禅寺湖 戦場ヶ原が見えます
昨夜からの強風はまだ続いていて 山頂はさらに強い風
休憩なしで下山 中禅寺湖へ向かいます
その前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/fd325e217271b74f1b12a02e22888713.jpg)
中禅寺湖をバックに 渾身の「命」 キマッタゼ!(古)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/3a35c3a8dd0b09f915d09311d0094dd4.jpg)
ここはヤシオツツジの名所 春にまた来てみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/da60e5840ef0398439c503ab7c9f6b9c.jpg)
日陰には今季初の霜柱が・・・さむい筈です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/a190d044f4e0cce7d092733c81540b9c.jpg)
下りの鎖場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/6eb344968edc314f8ec4cb907e0220c3.jpg)
中禅寺湖・戦場ヶ原の分岐
風は治まってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/059e8918e1a88043adaa8e3aaca55bf7.jpg)
すっかり葉の無くなった木々と青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/a6dc0add4ce7b5e08be2cd127bf8fce3.jpg)
どんぐりころころ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/fba89147f1cbd1d97b1753a65091cb56.jpg)
どんぐりころころどんぶりこ♪
積もった落ち葉に足を取られて・・・チャッターチャンスは逃しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/f793d213a21c3c796e64d0e10e404fb7.jpg)
中禅寺湖が近くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/1f8931e53bbaca5bd0f1efdfbb4ee775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/7719b2be0e131b3e5382b1c49510f3d0.jpg)
紅葉は終盤 それでも わすかに残る紅葉に満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/fe8433887cb168991112fdb0289a291e.jpg)
湖畔でお気に入りの場所を見つけてランチタイム
今日のメニューは ベーコンとじゃがいものトマトパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/a2526832536eaa66e4d1b13b9eb01043.jpg)
長野土産にもらった「おやき」
寒い体が温まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/a5a7272613d5766f6294ccaa7aee3fe7.jpg)
湖畔を歩いて龍頭の滝へ戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/27d861c8f1acf03bc51bf05170f8bbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/ab398b336045240ec797a78f9c0f2b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/5f2bf1a69a7f0615bf9370a84055d084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/ecdbfeea4f60d2cffae77dd522159f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/eb25b8279f29900f436da28e00b03d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/7c96cdda65e5c8bff93183bc810c9ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/0ac2fcc71a66155bc901907350493450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/41a6e157fb46181eaa57076afc1464a4.jpg)
赤岩のビューポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/d503e5a69887c2d3c1cec6a7cb1b850c.jpg)
赤岩からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/53619bc4d0f4a834d432479361a7d714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/741268e4681f98e351586335b40ea398.jpg)
不思議な倒木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/48557990a73adb994e298f4d32411eb1.jpg)
龍頭の滝の「ぬし」がお出迎え
「また会おうね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/700035ce8427ba87f25b4e4c97037db5.jpg)
膝まで埋まる落ち葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/15141834d2c7f5d7ae90aadeae96ef70.jpg)
チィーモは埋もれて見えなくなるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/d8fe5f5c8c4bc5bcbfa3b6f3eb165443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/e95572a1d2a3f2b49c79c327848cab7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/4f34af0f91d9620df8efdd2408fe80c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/6816f65de58dcf926129120f6f607393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/8376a145a18131e93ba0af0b9e05707b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/cb36405a5330aec432c089718d91d677.jpg)
龍頭の滝駐車場から男体山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/0a258d0d4d8d5159f809335f17f7c58c.jpg)
龍頭の滝も落葉していましたが
ものすごい賑わいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/812d772da3105d29b9899fa9a3d6f26d.jpg)
帰り道の金精峠は気温0℃ 小雪の舞う日となりました
白根温泉の足湯で温まり帰宅しました
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
終盤ながらも紅葉が楽しめて良かったです。
この時期の中禅寺湖畔いいですよね。
我が家では定番になりそうです。
落ち葉凄いですね。こんなに凄い所は歩いた事がないです。
落ち葉に隠された岩とかがあって歩きずらそうですね。
終盤ながらも紅葉が楽しめて良かったです。
この時期の中禅寺湖畔いいですよね。
我が家では定番になりそうです。
落ち葉凄いですね。こんなに凄い所は歩いた事がないです。
落ち葉に隠された岩とかがあって歩きずらそうですね。
送れなかったと思って二回クリックしてしまいました。
f(^_^;)
紅葉の終盤でしたが いいですね!ここ!
高山と中禅寺湖畔 戦場ヶ原への道も
春にもう一度行ってみたいと思います
落ち葉がものすごくてビックリポン
落ち葉に隠れた小川に 危うく落ちるところでした