シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

吾妻渓谷 紅葉見ごろ

2011-11-10 | 山歩き
岩櫃山へ登ったあと 時間と体力を持て余していたので
バイクで移動し 吾妻渓谷を散策しました

話が横道に逸れますが
近ごろ
山ガールと称す女性が増えて 登山道が華やかになってきました 
おじさん達にとって たいへん喜ばしいことなのですが
先を歩く山ガールに追いついてしまったとき さてどうしましょう?
すぐうしろについていく訳にもいかず 少し距離をおくのもビミョーだし
ましてや 山スカートだったりすると・・・街中だったら通報されるかも
などと考え 予定外に休憩をとったりしてしまいます

では「耶馬溪しのぐ吾妻峡」を案内します

吾妻渓谷は 八ツ場ダム予定地にあり 川原湯温泉駅周辺では
橋脚らしき工事をしていました
駅前の駐車場にバン美ちゃん(Bandit1250F)を残して
群馬原町方面へ行くと 遊歩道入口が見えてきます


↑ 遊歩道入口前のJR吾妻線鉄橋


↑ 遊歩道上流側 滝見橋からの眺め


↑ 遊歩道は川面よりも高い斜面にあり
  すれ違うにもやっとの道幅です


↑ 遊歩道中間点にある展望台から


↑ 遊歩道下流側 鹿飛橋からの眺め

  この先は国道145号の歩道を折り返します


↑ 歩道からもすばらしい眺めです



↑ 赤く色づく木の葉

  最後はやっぱり 花より団子 じゃなくて 紅葉より焼きまんじゅう


↑ 焼きたてほかほか 表面を焦がした 香ばしいみそが好みです




最後までご覧いただき ありがとうございました (^人^)感謝♪


ブログランキングの投票をしていただけると嬉しいです ∩(´∀`)∩
↓ ↓ ↓
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking投票ゲートの<投票>をクリックしてください




最新の画像もっと見る

コメントを投稿