goo blog サービス終了のお知らせ 

シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

野反湖畔エビ山

2013-06-11 | 山歩き
2013年6月9日(日) 群馬県中之条町(旧六合村)にある野反湖周辺のエビ山に行きました
シラネアオイが群生する八間山の野反湖の対面に位置し 以前より気になっていた山です

野反湖手前の富士見峠にある休憩舎駐車場からスタート




富士見峠~弁天山~平坦部~エビ山~テントエリア(第2キャンプ場)~湖畔~富士見峠 のコース予定




梅雨入りなのに晴天




小さなイワカガミがお出迎え




レンゲツツジが咲き始めたばかり




あっと言う間に弁天山に到着




眺望はバツグン 早くも感動です




草津白根山と記念撮影




弁天山から下ると草原が広がっています(エビ平)




エビ山の南面はけっこうきつい上りです




マイズルソウ



イワハゼ



山頂手前から野反湖と八間山



山頂は360度パノラマ









貸し切りで記念撮影
高沢山経由カモシカ平もねらっていましたが 時間制限で断念しました



テントエリア(第2キャンプ場)方面へ下る道は足下に注意してください
登山道に沿って小さな花がいっぱい咲いています ストックも









テントエリア(第2キャンプ場) きれいな炊事場とトイレがあります




木陰でランチタイム




湖畔の遊歩道






ズミの木が満開でした


出会った花たち















富士見峠に戻り八間山シラネアオイ群生地に立ち寄ってみました







コマクサ第1号




「帰るよ~」 いつまでも戻らないチィーモでした


では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここいいですよね~♪ (mikko)
2013-06-12 08:36:54
シラネアオイもまだ間に合いましたか~
コマクサ第一号にも会えてお得感たっぷりですね。
エビ山の山頂からの眺望が素晴らしい!
この日は梅雨を忘れる位に良いお天気でしたものね♪
毎週精力的に歩かれていて、テント泊に向けてバッチリですね。(^_^)v
登山靴の履きごこちはいかがですか?
返信する
今晩は (インレッド)
2013-06-12 20:39:00
今晩は。
昔ここからカモシカ平を越えて大高山・小高山を越えて
志賀高原の赤石山まで行った事があります。途中あった
のはタヌキにウサギにおおきなガマガエルに熊の糞でし
た。ノゾリキスゲのころのカモシカ平もなかなか風情があ
って良いですよ!!。
返信する
mikkoさんへ (チィーモ)
2013-06-12 22:18:26
エビちゃんは素晴らしい眺望でした。
出発が遅かったのでカモシカ平までいけませんでしたが
今度はカモシカ平、三壁山にも行ってみたいし
白砂山も行ってみたいですw

登山靴、大分慣れてきました~
けっこういい感じです。
mikkoさんはどうですか?
返信する
インレッドさん (シィーモ)
2013-06-12 23:07:55
こんばんは
地図を調べてみたら確かに志賀高原まで登山道が続いていました
が、どんだけ~ 何泊すればたどり着くのでしょう?
もしかして獣道?

カモシカ平のノゾリキスゲを狙って近々リベンジしようと思います
返信する
気持ち良さそ~う! (達磨の次男坊)
2013-06-13 19:04:41
こんばんは
とても良い感じですねぇ
インレッドさんのシラネアオイ記事のときにも感動しましたが、稜線からの眺望に改めて感動させられました。

同日、私は武甲山登山でした。
武甲の表参道は杉の植林ばかりで何ら楽しいところではありませんでした。トホホ
返信する
達磨の次男坊さん (シィーモ)
2013-06-14 23:22:29
エビ山頂の360度パノラマは最高でした
遠くは霞んでいましたが 梅雨時にしては上々です
山頂には木陰がなく湖畔まで下ってのランチでしたが
もう少しゆっくりしてもよかったかな・・・

武甲山は杉ですか。。3月は絶対避けたい山ですね。
返信する
花図鑑見ているようです (森の管理人)
2013-06-16 00:05:27
こんばんは~

野反湖 やっぱりいいですね!

数年前に連れて行ってもらい感動したところです!

霧がまいていて 思わず霧の摩周湖みたいね!

そんな印象でしたが・・・先日娘に野反湖今度連れて行ってあげるね!と話していたばかりでした。

花図鑑と絵葉書のような画像 癒されます!

寒くはなかったですか?

機会があったら私も行ってみます!
返信する
森の管理人さん (シィーモ)
2013-06-17 19:57:19
霧の摩周湖 うっすらとボカシを入れた風景に
湖と森が浮かんで見えて・・・幻想的でいいですね
もっとも行ったことないので想像ですが。。

晴天に恵まれ 日差しが強く日焼けしてしまいました
木陰が丁度いいですね
これからの季節は 高原の風が心地よくて
帰りたくなくなってしまいます
返信する

コメントを投稿