
2015年10月3日(土)
9月定例の仕事が終わり 残り少ない夏休みをとって北アルプスへ行ってきました
昨年8月に強風のため断念した西穂独標にリベンジです

前日から 道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」で車中泊
6時30分 新穂高ロープウェイ鍋平駐車場へ
第1ロープウェイは8時営業開始ですが
第2ロープウェイは登山者のために6時から運行していました

第2ロープウェイしらかば平駅では コンサート中

中腹の紅葉はまだでした

窓から見えた槍ヶ岳

ロープウェイ山頂駅から西穂山荘まで1時間
すでに多くの登山者が休憩していました

今日は絶好の山日和

西穂山荘前の岩場 この先どんな景色と出会えるか わくわくドキドキ

西穂高岳が見えてきて テンション上がる~

夢に見たような風景です

雲が流れてきたり 晴れたり
ここまでは楽勝 まだまだ先に進みます

独標の全容が見えてきました ワクワク

決められたコースを登る人 降りる人 ワクワク ワクワク

すれ違う女性に「登れましたか?」と緊張した表情で尋ねるチィーモ
案の定 途中まで登って「ここで待ってる もう無理!」
「もうちょっと」とダマしつつ いや 励ましつつ ゆっくり前進

無事に到着
のど元過ぎれば・・・「楽しいねぇ」

絶景を楽しみながら 足元は崖・・・

ロープウェイ駅で買ってきたクロワッサン
美味しいね

昨年末の手術から順調に回復していますが
ザックにいっぱいの荷物を背負うことが不安のチィーモ
独標リベンジで身も心も一歩前進したようです
よかったね
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします
9月定例の仕事が終わり 残り少ない夏休みをとって北アルプスへ行ってきました
昨年8月に強風のため断念した西穂独標にリベンジです

前日から 道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」で車中泊
6時30分 新穂高ロープウェイ鍋平駐車場へ
第1ロープウェイは8時営業開始ですが
第2ロープウェイは登山者のために6時から運行していました

第2ロープウェイしらかば平駅では コンサート中

中腹の紅葉はまだでした

窓から見えた槍ヶ岳

ロープウェイ山頂駅から西穂山荘まで1時間
すでに多くの登山者が休憩していました

今日は絶好の山日和

西穂山荘前の岩場 この先どんな景色と出会えるか わくわくドキドキ

西穂高岳が見えてきて テンション上がる~

夢に見たような風景です

雲が流れてきたり 晴れたり
ここまでは楽勝 まだまだ先に進みます

独標の全容が見えてきました ワクワク

決められたコースを登る人 降りる人 ワクワク ワクワク

すれ違う女性に「登れましたか?」と緊張した表情で尋ねるチィーモ
案の定 途中まで登って「ここで待ってる もう無理!」
「もうちょっと」とダマしつつ いや 励ましつつ ゆっくり前進

無事に到着
のど元過ぎれば・・・「楽しいねぇ」

絶景を楽しみながら 足元は崖・・・

ロープウェイ駅で買ってきたクロワッサン
美味しいね

昨年末の手術から順調に回復していますが
ザックにいっぱいの荷物を背負うことが不安のチィーモ
独標リベンジで身も心も一歩前進したようです
よかったね
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました

よろしければ コメントをお願いします

この日はよい天気で良かったと思います。
上高地は見えませんでしたか??。
折角だから、せめてピラミットピークまで行ってくると
すぐそばに西穂も奥穂も前穂も良く見えるのですが。
上高地はよく見えました
ピラミッドピーク行ってみたい・・・けど
無理かな?
久しぶりに山を楽しめました
見ているだけで足がすくみ酸欠になりそうです。
国内とは思えない美しさと迫力ですね。
ロープウェイに乗れば
赤城山に登る感覚で行けますが
さすがに足元を見ると迫力があります
ドキドキする人とワクワクする人との差はありますが・・・
チィ~モさんがここまで回復された事が自分の事のように嬉しいです。
山頂直下ちょっと怖いですよね。
私もいつも「無理~!!」ってなりますがなんとか・・・
って感じです。
あの稜線歩きは気持ちいいですね。。。
もうどんな山でも歩けますね。
次の目標はテント泊山行の復活ですね。
楽しみにしていますよ~(^^)v
1つは独標まで登ること
独標直下の鎖場で「無理~}というチィーモを
なんとか山頂に到着することができました
2つ目は西穂山荘の木製ストラップを買うこと
昨年買ったのに いつも間にか無くしてしまった
まだ重い荷物を背負うことができないので
テント泊はもうちょい先です
山小屋泊ならば行けそうですヨ♪