シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

丹生湖ワカサギ釣りツーリング・・・撃沈

2011-12-17 | バイク
2011年12月某日 群馬県富岡市の丹生湖にワカサギ釣行です

午前5時30分に自宅を出発しました
まだ 夜が明けず 真っ暗です
結構寒いですが 単独釣行だし
雪がなければバイクで行こうと決めていたので
バン美ちゃん(バンディット1250F)で出動です



釣り道具の入ったケースと座椅子を シートに括り付けて行きます
100均で買ったゴムロープですが コスパ高い
落ちることはなかったのですが バランスがいまいち
なにか工夫が必要ですね

自宅から丹生湖まで 1時間ちょっとです
それなりに着込んでいたのですが
30分を過ぎた頃から 寒さで指先が痛くて 
コンビニで暖かいお茶を飲んだりしてたら 予定よりも遅くなってしまいました
グリップヒーター欲しいです
足もとはバン美ちゃんの熱いハートでぬくぬく
大型バイクの特権ですね 



群馬県富岡市の丹生湖です
午前7時を過ぎて やっと 朝日が差してきました



水面に靄(もや)が立ち込めています
平日なので 多くのボートが出番がありません
桟橋は霜で真っ白です



受付で釣果のよい場所を教えてもらい ワカサギ釣りを始めたのですが
・・・・・撃沈
真剣モードで釣り始めても 釣果がないと 集中力が持続しなくて
・・・・・撃沈
写真ネタもなく これで終了です



カモ でしたっけ?
釣り人が少ないので 桟橋のすぐ近くで水中に潜っていました

カモが寄って来るということは その下にワカサギがいる?
カモがいるから ワカサギが散ってしまう?
さて どっちでしょうか?


内容の薄いブログですみませんでしたm(_ _)m



では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました (^人^)感謝♪


ブログランキングの投票をしていただけると嬉しいです ∩(´∀`)∩
↓ ↓ ↓
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking投票ゲートの<投票>をクリックしてください




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿