職人が作った家具木の家具って長く使えます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

建具職人の技術

2022-08-30 08:19:36 | 長く使える家具

サンフランシスコで志太民芸を販売した時も現地に住む方が
どうして何もない戸が動くのかと気にしていました。
アメリカではレールを付けて金具で釣る様にしてこう言う扉を動かす為
何故そんな神業みたいなことが出来るのかと不思議だと言う事でした。

昔からの建具の技遊つですよね。
大きな戸等は矢張り重みがある為に戸車が必要です。
この水屋位ですと戸車は使いません。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 框づくりの志太民芸家具 | トップ | 志太民芸家具の衝立と帳タンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長く使える家具」カテゴリの最新記事