チェロのサチホさんもいまだに「沖縄病」にかかっているらしい
でもかかったままがいいと思う
それが一番自分達の自然の姿だし
そのままの生活が戻ってきても出来ることが大切
それくらい大切なことをこの沖縄で教えてもらった気がする
***********************
伊江島からくさかや~まさおさんは本島に来てくれていました
なんとか私たちも本当に最終の乗客で間に合い
慣れないフェリーの車庫入れに戸惑いながらも乗船
「今日は特別にVIP室へお連れしますよ!こっちこっち」
というのでどこに連れていかれるかと思ったら
操縦室でした!!
船長が知りあいとのことで特別に入れてもらえたのです
興奮した私達
すごい、、特別室だって!はいクーペさん撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/2c973f24ed48ffee56221aab840126a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/9b678597423550ac4e6dfe57288131ff.jpg)
え?操縦していいのですか?
キャップかぶって?双眼鏡持ってそれらしく・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/4cccc72556abf2c26ee968c605209616.jpg)
船の乗組員の方や船長さんもラジオを聞いてくださっていて
あえてうれしいとおっしゃってくださり恐縮しました
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/1aa6150f4a4fca902b6a5520d519048d.jpg)
みなさんかっこいい
実は伊江島到着したときは雨と風がすごかったのですが
みんなの念が通じたのか
会場に着いたら晴れてきました
解放感のある会場!
天候の移り変わりがすごい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/21174cd12439928ebc3f4e63c4ae210a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/5696442704a4fbc585e1859e44945ce7.jpg)
伊江島はなにもないけど
なにもないのが素晴らしい
会場セッティング中に島を一回りだけさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/99829cc712d0147c2341505dd695c852.jpg)
山頂からしっぺとさちほさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/fdb8314d6a0fadc89bc564d2378c4be9.jpg)
伊江島の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/82c5ebb9312e376ebc41279aaddfbd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/f7a6a5612304b5e4595005ed2afc0466.jpg)
つづく