最終日はコザの近くのカラオケスナック「チロル」でライブ、
始まる直前に預けてあった自分のキーボードを取りに行けて、
でもキーボードスタンドもマイクスタンドもアンプもない。
最悪カラオケでできるからなんとかなると思っていたら沖縄支部マネージャー草かや〜まさおさんが知り合い頼りに調達してくれ
音が出るようになり迎えたライブ。
私は沖縄の寒さにやられてしまい喉を壊してしまいましたが
最終日と思い出せる声で勝負。
なんと10年前からラジオ沖縄の私達の番組を聴いていたというファンの方が会いに来てくれました。
「クーペさんは神です!」23歳の頃から聴いていました。始め放送事故かなと思って音量上げたらもっと聴きにくくなって、なんだこの番組と思いながらハマってしまいました!コラムが好き!と。記念に
他にもラジオを心待ちにしてくれたいたり、
ずっと聴いてくれていた方たちが集まってくださっていてほんとにビックリしました。
声が聞けた!と泣いてくれたり、譜面台がないからお客様がガムテープで椅子に止めてくれたり、
みんなで泣き笑いしながら温かい良いライブができました。
終わってからみんなの席に呼ばれ、「次はこっちに」「次はこちら」と、昨日の店No.1クーペがあちらこちらに席を移っては喜ばれていました😆
何より私達が逆に元気をもらい、改めてがんばろう!をもらいました。
指笛とカチャーシーでオキナワのともだちで盛り上がりとっても温かいライブになったこと、ひとえに心から応援下さる草かや〜さんのお陰と感謝の気持ちでいっぱいです。
また今回一番行きたい場所だった恩人喜納達也さんのお線香をあげにやっと行けました。
沖縄に行く度会って思い出がたくさんありすぎて今回も「ここ行ったねー」「こんなことあったねー」「さみしいねー」心がぽっかり穴が開いたような気持ちになりました。
親孝行息子の三線プレーヤーリイチ君と記念に
沢山の感謝の気持ちを胸に東京に帰ります!
お世話になりました皆様ありがとうございました!
気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。