本当にありがとうございます。
クーペさんが
「沖縄に縁が待っている」というユタもどきの一言によって
ラジオ番組が始まった1年半くらいになります
はじめは聞いてくれている人が本当にいるのかもわからなくて
どこに届けていいものか話していたのですよ
いまはネットラジオもありますからいつでも好きな時間に
聞ける時代になり素晴らしいのですが
ラジオのサイトにたどりつくまでは遠い道のりです
しかしラジオ沖縄は本当に広い電波なので
序々に聞き手がいてくれると手応えを感じてきたのは
今年に入ってからくらいでしょうか
とにかくありがたかったな~と感じたことは
自分たちが沖縄の公演が決まると
もともと入っていた予定をずらしてでも駆けつけてくださるのですね
その気持ちは
今でも心がしめつけられるくらいありがたく感じています
ラジオを続けられるのもスポンサーがいてくださるおかげで
南城市の丘の上に立つ
全国の旅行者は必ずそこに行くという「くるくまの森」の仲善の社長は
クーペさんと同じ脳梗塞をやられて立ち直られた方
志を感じてくださり応援してくださって今があります
そして関東は「アルジャンメゾン紅梅」という老人ホームと「アイム」という訪問介護の会社
東京ではコミュニティしか放送できないのですが
クーペ&Shifoをがんばれよと後押ししてくださる気持ちでスポンサーとして支えてくださっています
そんなこんながあっての今回の沖縄公演でした
そして驚いたのは
「あの老人ホームのCMのCDはありませんか」
という問い合わせでした
実はわたしたちもクーペ&Shifoのオリジナルの中で一番キャッチーだとは思っていたのですが
まーさーかー注文がくるとは思いませんでした!(笑)
ライブが終わってからみなさんが声をかけてくださったこと
お顔とラジオネームが一致したりして
本当に嬉しかったです
「がんばろう」という新曲はまだCDにもなってないのに
一緒に歌ってくださっていたり
大事に聞いてくれている気持ちがこちらにも伝わり
感激しました
元気をもらったと言ってもらった本人が
一番みなさんに元気をもらいました
今回の沖縄は本当にリスナーの皆さんに支えてもらったライブでした
ありがとうございます。
そしてこれからもどうぞ
応援よろしくお願いいたします。
気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。
コメント一覧

吾亦紅
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事