伊江島は2度目の訪問
ラジオリスナーのくさかやーまさおさんが呼んでくださって
今では沖縄の私たちのマネージャーのように動いてくださって
石垣島まで来てくれました
先日の伊江島ライブから
伊江島の地主さんのみなさんがサポートしてくださったことで
今回も実現できたこと、ありがたいことにゴールデンウィークも祭りで歌わせていただけることになり
本当に感謝しています
島はほんとうにあったかいです
人のあったかさがはんぱないです
海の青さと空の青と気候のあたたかさが相まって
それでもかなわない一番のあったかさは人の心のあったかさに参りました
沖縄でも福島でも府中でもどの地域でも当たり前のことですが
人の心が交流できて初めて人間関係が溶け合えるもので
今回の伊江島も恩納村も最高でした
本島から伊江島は船で30分
それでも一日に数本しかない天候に左右される貴重な運航
この時期はクジラに遭遇できるとのことでしたが遭遇できませんでした
でも船長室に通していただき
先日のライブにいらして下さった船長さんからお買い上げいただいたCDが
船頭に置いてあったときは感動しました
そして船長室からの眺め
伊江島の時間は東京の時間軸より、沖縄本島の時間軸よりゆっくり
とても地球の時間にあっていて
私はなにより心地よく
音楽もいらない
ゆったりとした空間にいられるだけで心地よい
実行委員でお世話になった渡久地さんの保育所で昼食を
またここが風の通りが心地よくて癒されました
超おいしいおそばと海人の大城さんが釣って来てくださった生まぐろとそでいかをいただきました
沖縄の醤油は甘いのです。そこにコーレーグースー(唐辛子に泡盛をいれた調味料)を入れて
おさしみをいただくと超美味でびっくり!!!
この気候と土地にあった味なのですね
お昼をいただき老人ホームに慰問にいきました
さすが沖縄!!
105歳と107歳の高齢のおばぁに迎えいられました
補聴器いらずの老眼鏡いらず
しゃきっとしていてびっくり!!
また尋ねにいきます!
(クーペさんは予約していきました)
夜のライブは「ドクターヘリサポート」のチャリティ公演でした
当日うちともう一つ民謡の大きな公演があったのですが
どちらも同じチャリティ企画
住民の方は身体はひとつしかないのに
どちらの公演にもチケット購入いただき(チャリティに活かせるようにと)
満席でライブを行うことができ本当にご協力いただいた協力者に感謝しかありませんでした
ギターのニノも合流し演奏にも幅がでました
彼は沖縄初でした
海も人のあたたかさにも触れ感動していました
ライブ終わって打ち上げもとてもあたたかいものになり
またライブが始まっていました!!
私は泡盛がグラスの底から蒸発していて何杯もお代わりしていました(笑)
超酔っ払って民宿に泊まった夜中
クーペさんは大変な事にあってしまったようなのですが
私はすやすや泡盛の酔いとともに夢の中・・・・・・・・・・・
詳しくはラジオにて
http://www.voiceblog.jp/shifo/(人生まだまだこれからじゃんラジオ放送)
翌朝スコールのような雨の中
お世話になった伊江島の人達が船を見送りに来てくださいました
朝10時
濡れているのに横断幕をわざわざ開いてくださったときには
本当に涙が出て感動してしましました
またGWに再会できることが楽しみです
お世話になりました伊江島!!!
気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事