ShifoWEB~RELAX~

沖縄紀行

台風が少ない年にどうしてピンポイントでぶつかったのでしょうか…
行いですよね…。
今回沖縄行きは急遽クーペさんも行くことになり
悪運強いクーペさんに
どの便がいいと思う?と変更を重ねた3回目
日曜日16時までに現地に入るためには
なるべく台風過ぎそうな時間ギリギリを狙え!とのことで
羽田9時発を満席になる前に変更し
あとは野となれ山となれ
日曜日朝1便は欠航決定
うちは2便 もれなく運航予定!
やったーと搭乗口へ着いたら
「那覇空港に着陸できなければ羽田に戻りますのでご了承ください」のアナウンス

あーー、、、ライブスタッフやイベントスタッフにその旨連絡、みなヒヤヒヤしたはずです。
台風真上を通過するときは良く揺れてとても怖かったですが那覇空港に着いたら晴れてるーーー☀️
行いですよね…!



本当に良かったです。
サンエーイベントは私1人なので
まだ身体本調子でないクーペをホテルまで送迎してくださったのは三線作りの先生、照屋勝武さん!忙しい中車飛ばして車椅子を押して行ってくれました!親戚の様にお付き合いくださり本当にありがたいです。

ホッと安心束の間、今度は私の本番準備をし、人が来るかなーと心配していましたら
知人やラジオリスナーの方が始まる前から椅子に座ってくれていました!

なんとも感激しました。
今回はキーボード取りに行く時間がなく、
立ち歌いと慣れない形でしたが
なんとか無事終了!
その後の販売にも、「いつもラジオ聴いてますよ!癒されます」など沢山の方々が話仕掛けて下さいました。
「クーペさんは?」と心配されてので一緒にいても良かったかもしれません!
終わって1時間程車走らせ石川ヒーローズプレイスへ

始まる30分前到着!
サポート下さる「和」メンバーがオープニングで歌ってくれました。



集客からチケットチラシ手配まで全てお世話になった照屋勝武さん

クーペと同士のように、今回も来れたことを本当に喜んで下さいました。

ラジオリスナーとして知り合い、今では沖縄活動のマネジャーくさかやまさおさん
とその仲間たち

沢山の人がいらしてくださりました
最後に「オキナワのともだち」アンコール入り「なんで同じ曲?」と思ったら
今度は会場のみんなが立ち上がってカチャーシー踊ってくれるではありませんか!!感動して心がポカポカになりました!
だからまた沖縄に帰ってきたくなるし、この歌詞の気持ちが増すばかりの「オキナワのともだちたち」に感動をもらいました。

10年来お世話になっている米須さんも久々ランチできました!
おススメのお店宜野湾の「ゴットママ」新鮮なお魚が美味しかったです!
みんなで記念撮影


ちょうどフライトまで時間があったので
海中道路に行ってみたいなと思ったら
米須さんが連れて行って下さるとのこと
タイミングよくそこに行きました

絶壁から綺麗な海と眺望が眺められるとのこと
当たり前ですが階段
クーペさん車で待とうかと思ったら
坂道がある!
「クーペさん!押しましょうね!」
と米須さん押してくれたはいいけれど
かなりの傾斜。そしてクーペ最近また太った…。

体育会系の米須さんだから頂上まで行けたはず。私絶対むり!

この写真の頭は車椅子に乗ったクーペさんの頭!米須さんは必死に頭を下げて押しているところ。この写真見た米須さんは
えーー!こんな白髪増えたんだー
とよーく見たらクーペさんの頭だったと笑
それを聞いたクーペさん
「死なす!」
今回覚えたてのこの言葉
沖縄でよく使われるそこまで本意がなくても軽く使う「ちょっとー!」の意味もあるとのことで喜んで使い過ぎ…

上から見た景色は最高でした!


沖縄の一番気持ちいい季節だったかもしれません。風がとても心地よく五感が癒されました。

今は無事東京戻りなんとも寒暖の差に驚いています。
また忘れられない旅になりましたが
行ってよかった!そしてまた「オキナワのともだち」との縁が濃く固くなった
温かい心はそのまま今も残っています。

今回イベントや、ライブに関わってくださりご支援、ご縁を下さいました方々
本当にありがとうございました!
地道に歌い続けて参ります!

感謝を込めて…

気分上々↑↑作曲のシンガーソングライターShifoの日常と活動をお届けしています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事