沖縄から無事帰ってきました
かなりハードスケジュールだったので、疲れがなかなか取れなかったです
今回は無理してバンドできたのですがやはり伝わり方が今までと違いとても喜ばれました。サポートメンバーには本当に感謝です。
中でも沖縄在住の貴之と久しぶりに再会でき、今回ライブサポートまでお願いして大変な曲ばっかりなのに頑張って演奏してくれました。
2日目は中城にあるカフェとよむと言う自然食のレストランでした

17年来のお付き合いのある米須さんには数々のお仕事をいただいた思い出がたくさんあります。
近年大病なさったので、活動を大幅に縮めてご自分の体をまず大事になさっています。
そんな中大切なお仲間の忘年会に招いていただき、演奏することができました。


「サンマサンマ美味しいよ〜」

そして3日目は午前中に今帰仁にいる大好きなご夫妻福井さんに会いに魂喜村にふみを連れて行きました。
こちらは、私がプライベートでよく泊まりに来る場所で
大自然そのままの空間。
ふみが気にいってくれるかなぁと思って、いちど連れて行きたいと思っていたのですがとっても感激してたので、また企画がうまくいけばフミシフォンで来ることになりそうです。

その後、伝説のバンド紫のギタリスト清正さんに会いにお気に入りのカフェココナッツムーンへ。


何時間でも入れる不思議な空間。
それぞれの時間を過ごしたり、ゆっくり話し合ったり心地よいあっという間の2時間が過ぎ、ライブ会場へ。

野外会場で風が強く、これで夜になったらどれだけ寒いのかと不安になっていたら
本番には風が無風になって、空にぽっかり星空が出てきてくれました。

きっと照屋三線店の勝武さんとクーペさんが、空から酒盛りをしながら、采配してくれたのでしょう。
お客様は本当に暖かく大盛り上がりでアンコールの沖縄の友達では、カチャーシーで皆さん踊り指笛と手拍子でライブが終了しました。
素敵なコンサートになったのは
照屋りえこさん、島袋啓子さん、たけしくん、久保田君のおかげです
本当にお世話になりました


この時はダウンでしたが、終わった後は熱気で半袖でした

ベース田中晋吾さん

キーボードギター沖縄から参加貴之君

沖縄でもさんま旋風を巻き起こしていました お客さん、とてもノリが良かったです

サックス石島大輔さん
運転から演奏まで引き受けてくれて本当に助かりました


うるま市で、私たちの前に演奏してくれたみやさん
沖縄民謡のゆったりした感じとハワイアンがマッチしていて、とても素敵でした
そして、ビブラフォンをご好意で貸してくださったけいこさん
パーカッショニストということなので、今後また共演させていただく機会があるかもしれません
沖縄に通うようになって18年
ご縁がなければ、こうして毎年通うこともできないと思うので本当に感謝しています♪
さて、毎週土曜日はラジオフチューズ
Shifoのリラックスサタデーお昼12時から生放送です
今週は私とくまさんが元気にお送りします
本州は急激に冷えたため、銀杏がとても綺麗ですね。今週は
「この時期に聞きたいリクエスト特集〜最近の出来事を添えて〜」
募集します
良い週末をお送りくださいね