やっと 荷造り が 終りました。
最初 荷物を準備した時の重量は な・な・なんと20kg弱で こんなの無理と思い
まずウケ狙いの一升瓶は外し、着替え、食糧、を最小限にしたら 何とか 13kg程になり一安心、でもあと デジイチがあるのでもう+αの重量がありますが、頑張ってみます。
あぁ~でも40+10のザックははち切れそうです。
帰ってからまた物欲の虫がモゾモゾと活動しそうです。
最初 荷物を準備した時の重量は な・な・なんと20kg弱で こんなの無理と思い
まずウケ狙いの一升瓶は外し、着替え、食糧、を最小限にしたら 何とか 13kg程になり一安心、でもあと デジイチがあるのでもう+αの重量がありますが、頑張ってみます。
あぁ~でも40+10のザックははち切れそうです。
帰ってからまた物欲の虫がモゾモゾと活動しそうです。
こんなに大きい荷物をからって登ると??
1泊ともなるとすごいねぇ~
ひなちゃんも荷物があるんよねぇ
がんばって&楽しんできてねぇ~~
ナゼか休日は早起きデス。 (笑)
荷物、自分でも びっくり って感じです。
寝袋が一番かさばっているかな、モンベルとイスカの割りと小さいタイプなんだけどな~
今回、ベテランさんの荷物を見て研究してきます。
ちなみに ヒナコは食糧と自分の着替えとアクエリアス 2L で約4kgを担いで登ります。
まぁ 一日に歩く距離が普段の半分以下だし、
時間的 余裕があるので 休み 休み ゆっくり登りますわ。
めっちゃキツイけど 楽しいよ。
気を付けて行ってきて下さい
気をつけて行ってらっしゃい!!
楽しんでくださいぃ~