登ってきました、「三俣山」
天気も好天に恵まれ、
心配していた暑さも心地よい風が涼しさを運んでくれた。
登山の後のとがまた最高。
子ども達も始まった夏休みのイイ思い出になったことでしょう。
前泊はgolfbakaさんと我が家の2組、22時過ぎに無事合流。
予定通りのプール前の平坦地を確保。
登山当日の朝、めっちゃイイ天気、あまり暑くならなきゃいいけど。
第二回メタポ登山で登った涌蓋山が . . . 本文を読む
「第三回メタポ登山in三俣山&反省会」
今回は今までとは違い登山後キャンプ場で反省会を行います。
とはいっても、実際は登山後に入る温泉のあとのが呑みたくて飲みたくてしょうがなかったけど、
運転があったため、みんな断腸の思いでガマンという状況でした。
それが今回、登山後の温泉のあとに夢の「ビール」が飲み放題
みんなでキンキンに冷えたは旨いぞ~
私は明日、急遽貫徹勤務となり、金曜日はそのまま出張
で . . . 本文を読む
ベースキャンプ第一候補地の泉水ローズガーデンキャンプ場へ電話入れましたので
確認したコトをアップしときますね。
料金:1家族5名まで3,600円あと1人増えることに500円です。
in時間:GW,お盆休みなど多くの人の利用が予想される次期以外は特に気にせず何時でも良いとのこと、
特に山登りのベースキャンプとして利用の場合、早朝より入場して設営後、登山を楽しんで下さいとのことでした。
. . . 本文を読む
黄色いスイカを食べました。
ここ数年ず~っと赤いスイカばかりでしたが、
最近幼少の頃に食べた黄色いスイカが無性に食べたくなり、
おやじに「スイカ植えるなら1本黄色いスイカを植えてね~」って頼んだ。
まぁ市場はやっぱり赤いスイカのほうが売れる訳で黄色いスイカでは生業に支障がでるそうな、
でも、先日貰ったスイカを切ったら 何とビックリ黄色いじゃないですか
ちょっと感動
そういえば、スイカを食べると . . . 本文を読む
7/28(土)「第三回 メタポ登山 in 三俣山&焼き肉びゃ~る」
が開催されるというのに・・・・
まだ 休みがもらえない
でも、三俣山の地図やガイドブックを毎日眺めてる。
↑大分県登山部の1:25000地図
スタートは大曲かな~なんでも「すがもり越」から「西の峰」までが急斜面とのこと、
地図では等高線に対して直角に登っていくようになっている
大丈夫かな~と妄想ばかりしている。
そう . . . 本文を読む
今回の台風、7月の台風としては、風雨が過去最高らしい、
特に被害はなかったが、犠牲者になったかたもいるみたいで、ご冥福をお祈りします。
これから、暴風圏内に入る関東地方の皆さんは気をつけてください。
今日は台風も過ぎて、もしかすると出撃できるかなとほのかな期待をしていたが、
流石にまだ梅雨中、まだまだ雨が降っています。
「やっぱり本日の出撃はボツだな」と言うとブ~イングの嵐
「え~どっか行こう . . . 本文を読む
みなさん被害でてませんか~
多分 後1,2時間で最接近するハズだが・・・
木々は風に揺られてはいるが、「台風」って感じじゃない、
非常に良いことだが、なんかね~停電に備えバッテリー、懐中電灯を準備をしたけど。
会社も昼で撤収。
各入り口にブルーシートに土嚢を積み準備万端で帰宅。
いい汗をかいたので今日は旨いビールが飲め・・・
と言う訳で、家に帰っても台風のためな~んにもすることがなく、
結局 . . . 本文を読む
我が家の場合
シゲル
リエ
・・・・・何だこの空白は
トモミ
やっぱりか・・・
コウスケ
悩める13歳。
ヒナコ
・・・・・メタポになる ぞ~
HNのしげちゃんでは
全て「嘘」ってのもね~
だれか 他にも居たな~ . . . 本文を読む