今週末が満開になるであろう平治岳。
先週は5分咲き程度だったので期待120%
前回は男池→ソババッケ→大戸越→平治岳南峰→平治岳→平治岳南峰→大戸越→ソババッケ→男池でした。
今回は吉部(新道)5:30→第四集材路→北尾根→平治岳8:00(1時間30分のんびりと)→平治岳南峰→大戸越10:00→坊ガツル11:00→(法華院温泉12:00(温泉&○-○で1時間))→暮雨の滝13:00経由→吉部水口登山口13:30
のコースを周遊しようかなと考えております。
今回も初のルートがありますので自宅は4時、吉部登山口から遅くとも5時30分には出発し
渋滞を回避して満開のミヤマキリシマを堪能しようと計画しています。
本来ならテントを担いで坊ガツルでお泊まりし満点の星空も頂く所ですが、
翌30日にお百姓さんにならなければいけないために日帰りでのお山歩となります。
***大戸越到着時の体調次第では北大船山経由の坊ガツルになるかもしれません***
余談ですが今回身軽に動けるようにザックはMILLETの27Lで食料もパン系で軽量化を図り
何時も持ち歩いているバーナー類はお留守番です。
前回は2Lの水を完飲したので今回は3Lと考えてましたが、坊ガツル(法華院温泉)経由なので飲料水は1LでOK。
法華院温泉ではびゃ~る&温泉との格闘が待っています・・・(爆)
山友?キャン友?のしんちゃん&kumiちゃんも同じく吉部から初平治岳を計画しているようですが、
坊ガツル泊とのことなのでご一緒出来るか判りませんがお会いできたらヨロシク~
ここ最近の雨で黒土がどろどろ? ・・・・スパッツを忘れないようにしなきゃ!
先週は5分咲き程度だったので期待120%
前回は男池→ソババッケ→大戸越→平治岳南峰→平治岳→平治岳南峰→大戸越→ソババッケ→男池でした。
今回は吉部(新道)5:30→第四集材路→北尾根→平治岳8:00(1時間30分のんびりと)→平治岳南峰→大戸越10:00→坊ガツル11:00→(法華院温泉12:00(温泉&○-○で1時間))→暮雨の滝13:00経由→吉部水口登山口13:30
のコースを周遊しようかなと考えております。
今回も初のルートがありますので自宅は4時、吉部登山口から遅くとも5時30分には出発し
渋滞を回避して満開のミヤマキリシマを堪能しようと計画しています。
本来ならテントを担いで坊ガツルでお泊まりし満点の星空も頂く所ですが、
翌30日にお百姓さんにならなければいけないために日帰りでのお山歩となります。
***大戸越到着時の体調次第では北大船山経由の坊ガツルになるかもしれません***
余談ですが今回身軽に動けるようにザックはMILLETの27Lで食料もパン系で軽量化を図り
何時も持ち歩いているバーナー類はお留守番です。
前回は2Lの水を完飲したので今回は3Lと考えてましたが、坊ガツル(法華院温泉)経由なので飲料水は1LでOK。
法華院温泉ではびゃ~る&温泉との格闘が待っています・・・(爆)
山友?キャン友?のしんちゃん&kumiちゃんも同じく吉部から初平治岳を計画しているようですが、
坊ガツル泊とのことなのでご一緒出来るか判りませんがお会いできたらヨロシク~
ここ最近の雨で黒土がどろどろ? ・・・・スパッツを忘れないようにしなきゃ!
6時出発なら大丈夫ですよ、
しんちゃんは坊ガツルから5時にアタック開始するそうです。
♪honobonoさん
お仕事ですか頑張って下さいね。
次回は山に行きましょう。
仕事頑張ります(^^;
明日は百姓して日曜日にアタックします!
速攻レポ期待しています(笑)
やっぱりTakeさんの雨乞いだったんですね、
快晴ではないけど行ける時に行ってきますね。
♪syuちゃん
北尾根ルートお初なので楽しみでも有るのですが、
黒土に閉口しそうです。
ガンバッテきますね。
綺麗なお花とルートのレポ楽しみにしてます!
怪我には気をつけてくださいね。
あめあめあめ雨雨雨雷雨雷雨雷雨・・・。
ふふふこれで雨ですね(笑)
先日、坊ガツルに行った時、第四集材路は確認してますので、
大丈夫かと思います、わざわざありがとうございます。
吉部出発は5時を目標にガンバッテみますね。
大船は北でいっぱいいっぱいだと思います。
天気は今一のようですが楽しんできますね。
林道の右じゃなく、左ですね~
失礼致しました!
5時だったら遅くはないですよ~
ただ、一番じゃないとは思いますけど・・・
では、速報お待ちしております!
できれば大船も!(笑)
渋滞に巻き込まれたくないので、少しでも早く行くようにします。
会えたらヨロシク!
私達も5時半に行く予定ですけど、遅れる可能性大なので先に行っちゃってください笑
私達は吉部~坊がつる~平冶岳になると思います。
楽しみですね(^O^)/
北尾根ルート情報ありがとうございます、初ですが心配なさそうなので安心しました。
来週も行こうかな~ボソッ
運動会は300mmでナイスショットを狙って下さいね。
第四集材路は吉部新道から2度目に林道出たらちょっと先の右です。
看板ありますので見落とすことはないと思いますが・・・
その後もルートはしっかりしてるし、5時でもかなりの人がいますので安心ですよ!
私は明日仕事なので日曜日の早朝狙ってます!
でも核心はやっぱり渋滞かな?(笑)
運動会の前日だしな~
気を付けて楽しんできてください!!
気をつけて お出かけください。