Bro2の暇つぶし

4連休スケジュール

昨日、11月2日から5日まで4連休です。
自分は連休前にはスケジュールを立てるのを習慣にしています。今回の4連休ではまず、1日に行った産業医復職面談の産業医意見書を作成して、健診事後面談意見書を作成、最後に11月に実施する産業医職場巡視の際に開かれる衛生委員会の産業医講話で使うレジュメの作成という3つの文書作成がありました。昨夜ドジャースの優勝パレードをライブで見たいと、連れ合いが言うので、明け方の午前4時半まで起きていました。Abemaのライブで見た優勝パレードでは大谷くん夫妻はあまり映らずガッカリ。
昨日は夜更かしした為、起きたのは午後1時半。3時から2時間かけて文書作成。面倒くさい事は連休初日に済ませるに限ります。
4連休スケジュールに話を戻すと、今読んでいるSF小説プロジェクトヘイルメアリーも読み進めたい。レンタルコミックも返却期限なので読まないと。
あとは英語の勉強が中途半端になっているので、再開したい。
数学の勉強も再開したいな。数列・漸化式と場合の数・確率辺りをやり直したい。
残り三日で全部は無理なので、優先順位を付けてやります。
参考書類は沢山持っているのですが、勉強の取っ掛かりには簡単な本を一冊決めて、他の本には手を出さずに一冊を完璧にするのが、近道です。
自分の場合は、英語は英単語熟語ダイアローグ三訂版という本をボロボロになるまでやり込む。これしか無いと思っています。
まだ途中ですが。
数学はもう一度高校数学という本を最後までやって、その後でKADOKAWAの単元別黄色本をやる予定。
来年の3月で還暦なので、そこまでには上記英語と数学についてやり終えたい。
あとは禁ギャンブルを継続して行きたい。
ただ占いが好きで、九星気学とゲッターズ飯田の五星三心占いで12月31日の運気がかなり良い。12月31日と言えば年末ジャンボ宝くじの抽選日。
当たるかも?
確率1000万分の1が宝くじ。しかし40枚買えば確率は25万分の1にまで跳ね上がる。
それでも低確率には違いないが。
買わなきゃ当たらない買っても当たらない。
悩ましいところ。
まあまだ20日くらい先の話だから、しばらく悩みます。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事