2月25日金曜日
18時半から久々の中学校PTA理事会が行われました。
長男の方で役員をしてます。
私みんなとお会いできるの、楽しみにしていました。
すごく久しぶりに会う役員さん達同士、
久しぶりです♡!
お元気ですか⁈
あまり会えなくて寂しいねー
の声があちこちで☺️
お知り合いの、弘子先輩ママさんに会うのも私は楽しみにしていて。
長男が小学校の頃、一緒に理事役員をしたママです🥰
当時、弘子ママが、母親委員長
わたし母親副委員長。
中学でも理事役員をすると聞き、私も中学校で理事役員に立候補しました。
ですが、この2年はコロナ禍で集まりも少なく、お会いできる機会も少なくてさみしいです。
本日第4回の理事会なのに、2回目、3回目は中止でしたからね…。
今日は令和3年度事業内容報告と
来年度の引き継ぎです。
今年度の活動〜
中止が多いです。
ほんと、残念。。
でも一番子供達が寂しい思いしてますよね。
今年は…どうなるんだろ…💦
コロナは怖いけど…
子供達の活躍の場がきちんとあるといいな。与えてほしいな。そしてそれを親の私たちも一緒に見たい!感動を味わいたい!
子育ての数年間、より良いものにしたい!
それが私の願い。
中学三年生の理事役員の皆様ありがとうございました。
次は私達がバトンタッチしますね👋
今日は、新理事さんも加わり顔合わせしました。
新年度に母親副委員長さんをしてくれる方は同じ小学校、次男と同じクラスの知ってるママさん。
あ〜よかったぁ〜☺️
心強い〜🎵
私は一安心💖
コロナ禍で時間短縮で進められ
和やかに終わりました。
春からは私母親委員長(≧▽≦)
いよいよ次は私達の番だ!と気持ち新たにしました☺️✨ウィズコロナでやるしかないね。
終わってから仲間と夜ご飯食べに。
あっという間の一日でした(^。^)
今日もお疲れ様です(*゚▽゚)ノ🍺