先週は勝負の1週間だった。
三年生一人一人のスピーチではほんと泣けました。
◯火曜日は私は会社で受けるテストの日。
2ヶ月に一度あるんだけどね。
受けなくてはならない会社内テストが結構ある。それでスキルを上げなくてはいけないの💦
◯ 1月30日
次男の高校受験日!
いよいよ受験当日だー
私はお休みを取ってお弁当を作り
高校まで送る途中に
内ズックを忘れ取りに行くハプニングがあり…
あーもー
母は心配だ。
その前の週はクラスでインフルが流行って学級閉鎖になる。
うちの子は大丈夫だったが先生達は一苦労だったと思う💦
試験が終わるまでは
長男の三送会の方でホテルでのキャンセル料がかからない日にちだったので、2人欠席と1人出席のメールをもらい対応していた。
その後はホテルに連絡したり、
席次表や名簿の金額を変えたり
役員さんへ連絡をしたり。
決定版の進行表もパソコンで打って
学年ラインに流す。
何かと決めるのが多いんだよね。
夜は次男に何が食べたいかと聞くとラーメンが食べたいと。
長男の高校の方も
試験休みのため部活のみ。長男の帰りを待って3人で夜ご飯をたべにいく。
たまにくる『だるまやラーメン屋』
長男は大盛り、次男は特盛。
しかし食べるねぇ〜参っちゃう😵💫🌀
ほんと受かるといいなぁ。
発表は2月4日です。
そして2月1日
長男の部活の『三年生を送る会』
当日。
この日のために私は、
洋服を買い
美容室に行きカラーカットをしてもらい、
マツエクをし120本してもらったが取れたのでまた行き、
ネイルも透明なジェル💅をしてもらう。
気合い、半端ないです笑
まずは外見から♡
洋服は一目惚れしたこのロングジレを購入。
ワンピースも買い、真珠のネックレスとプローチでコーデネート完成です。
忘れ物がないか念入りにする。
うちでパンフレットを印刷したので枚数をチェックしたり、
席札も印刷したので席札も。
他にパソコンやカメラ、パパは司会なので原稿や私は書類を持参。
そしてなんといっても
力作のウェルカムボードを持参します。
実費で1人で作りました🤩
このお花も付けたの。
重くて取れてまたつける。
色んなお花つけたんだよ♡
色んなお花つけたんだよ♡
仲良くしてもらったお世話になった三年生達に、喜んでくれると嬉しい♡わたしは
その一心です。
お昼の1時に集合し
2時から受付で2時半スタートです。
わたしは実行委員長のため
みんなとミーティングをし、
三年生にもミーティングし
あっという間に始まり〜
余興も盛り上がり
三年生一人一人のスピーチではほんと泣けました。
泣きながらスピーチする姿が
とても愛おしかった!
未来へ羽ばたけ!応援してるよ♡
未来へ羽ばたけ!応援してるよ♡
最後の退場はみんなでアーチを作って見送り。
楽しい時間も終わり、
楽しい時間も終わり、
わたしはやっと重圧からの解放。
実行委員長は
なんか大変だわ💦
でも成功したし
みんな喜んでくれたから
ほんとよかった‼️
パパと撮ってもらった。
2人での写真なんて久しぶりだわ。
またね🩷
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。