
1台、故障!
まだ、3年目。
年に2度位行く、写真教室の先生は
中級以上のカメラがいいと
よく言っていました。
機能は、変わらないが、耐久性が違うと。
わかっているけど、カメラは高い!重い!
首にかけれない!
カメラ、レンズ色々と揃えると
車と変わらない。
中古は、怖いし
(保障がついている中古もある)
しかも、家族で楽しめない。
よく、夫から宝くじ当たれば
ヨドバシカメラの福袋の
100万円セット買えば?と言われる。
レンズを探してたら、
当日、ネット限定で、
普段より安かったので、購入。
キタムラの店舗で引き取り。
いつも、前のは下取り出すが
その度に、売らなければよかったと思う。
で、売らなかった。(15000円)
そしたら、故障。
当時、世界で一番軽い一眼レフで
売りだされてたので、
手軽に持てて良かった。
新しいのは、やはり重い!
シャッターは、面白い様に切れる!
カシャカシャ!
しかし、お店の人の説明の様に
色の違いは全然、わからない。
高画素には、なっている。
中のセンサーが全然違うと。
本日、花火大会。
マニュアルを見ながら、花火の撮り方
をネットで見て、研究中!
細かい設定は、わからない。
何せ、大濠花火大会の撮影は、8年ぶり。
デジカメで1度位あるのかな?
行く前に、カメラのキタムラに
修理見積もり。多分高いので、諦め?
お別れの前に、撮ってみた。3年。
前のは、6年使用。しかもどうもなかった。
お手入れしないし、使い方も悪いが、
今のは、何でも故障が早い!
パソコンも1年で修理。
軽量化や価格安いけど・・・
今のは、気軽に持ち歩けない!
あーあ!ため息!
プロの人は、スマホでも上手。
私は下手!手ぶれするし。
今は、スマホにつける望遠があるらしい。
タブレットにも。70代女性から
教えてもらった。
取りあえず、花火成功します様に。
色々な小道具を揃え、マニュアル片手に挑戦!
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 写真(210)
- 夜景(1)
- スマホ(4)
- 福岡市(24)
- Weblog(1038)
- 健康(0)
- 長崎(2)
- 寄せ植え(0)
- 野鳥(139)
- 芸能(1)
- 映画(1)
- クリスマス(1)
- 誕生日(2)
- birth day(2)
- 桜(1)
- YouTube(0)
- フォトコンテスト(0)
- YouTube(1)
- ミニバラ(1)
- 夕焼け(5)
- 愛鳥週間(0)
- お散歩(4)
- プロ野球(4)
- 空(0)
- 梅雨明け(1)
- 博多駅前(1)
- 福岡空港(0)
- 日の出(1)
- 蓮(2)
- ガーデニング(1)
- ミニバラの(1)
- ネコ写真(4)
- 電車写真(1)
- 蝶と花の写真(4)
- 夕日(11)
- 日々の出来事(2)
- 紫陽花(2)
- コンパクトデジカメ(0)
- テレビ体操(1)
- お祭り(1)
- ひまわり(5)
- 朝焼け(1)
- 友泉亭公園(1)
- 糸島半島(1)
- フォトコンテスト(1)
- 月(2)
- 宝塚歌劇団(1)
バックナンバー
人気記事