めぐる季節の想い

めぐり来る季節に再会の喜び・・
明日はどんな出逢いがあるのかなぁ^^

三月の終盤に

2022年03月30日 | お出掛け・散策


東山公園親水広場
ここを下りた場所に水芭蕉の群生地がありました








ユキヤナギも咲いて



丸山薬師のカタクリ群生地は 金山丘陵の北部に位置します








アズマイチゲ
カタクリと一緒に可憐に咲いています

太田市にも水芭蕉の群生地や カタクリの群生地があった事
聞いてはいたものの訪れた事がなかったのでとても新鮮・・
可憐に咲く水芭蕉やカタクリの花が優しい春を運んでくれています.


公園内散策で

2022年02月13日 | お出掛け・散策


節分草




エランティス(黄花節分草)




福寿草


スノードロップ


紅梅


ジョウビタキ(雌)


シジュウカラ


コゲラ


コゲラってこんな横顔?・・って 初めて見た気がする^^;

いつの間にか2月も半ば・・節分草に会いたくて公園へ
雪割草はもう少し先になりそうかな
生まれたての春を見つけながらのワクワクする時間
野鳥たちも寒さに負けず 元気に飛び回っていました


自然園の紅葉

2021年11月17日 | お出掛け・散策


赤城自然園 サクサクと落ち葉を踏む心地良い音をBGMにしながらGo~♪


イロハモミジが良い色に染まっていて・・




家族連れも多く小さい子供さんの歩く姿に癒され
落ち葉に埋もれながら咲いている花たちにも癒されてきました


        リンドウ ・ アワコガネギク(野生菊)
         リュウノウギク(野菊の一種)・ カワラナデシコ            


ハバヤマボクチ
咲き終わっても この存在感!


ニシキギ
秋に見られる木の実なども可愛くて


サラシナショウマ・ムラサキシキブ・レンゲショウマ


マイヅルソウ・ノイバラ
ヤブラン・マムシ草






木道を歩くのも楽しい


 
全体的に紅葉は終盤気味だったけれど
陽の光に輝くモミジの美しさは格別でした
日ごとに変わるだろう風景だけれど
この日この時だけの風景に出会えるのは幸せな事ね.


山あいの風景

2021年11月10日 | お出掛け・散策


藤原湖(ダム湖)






藤原ダム
利根川上流ダム群の中の一つで 最初に建設されたダムだそう・・


山間を走りながら美しい紅葉風景に感動.


カラ松の黄葉にも感動しながら・・


黄金色に輝くブナ林でも足は止まり

山間風景を楽しみながら裏見の滝へと向かいます


裏見の滝(落差50m)


以前は滝の裏へ周れたようだったけれど 今は観瀑台より眺めます
何度か通った滝 紅葉の中の優しい流れに今回も癒されてきました



山は黄金色に染まり 水はとても清らか・・
何処を観てもずっとそこに居たいと思うほどに
自然の美しさに感動しきりの旅でした


諏訪峡散策

2021年11月08日 | お出掛け・散策


遠くに谷川岳を望む諏訪峡


この時季に諏訪峡を訪れたのは初めて
美しい紅葉を堪能しながら足取りも軽やかに・・




ラフティングが楽しそう♪






与謝野晶子の歌碑がいくつもあり思わず音読.




諏訪峡の美しい風景を堪能しつつ ・・

谷川岳の山頂を眺めながら 

山頂:トマの耳(標高1963m)&オキの耳 (標高1977m)

谷川岳登山を13年前の記憶の棚から ちょこっと呼び起こしてみました

一度目は快晴で眺望も素晴らしかったけれど 体力の限界で途中で下山
二度目は登頂(トマの耳)はしたものの濃霧で視界はゼロ
山頂で霧氷も出来るほどの寒さに命の危険を感じオキの耳へ行くのを断念し下山
こんなふうに快晴ならば山頂からは絶景が広がっていたハズ!

天神平~山頂まで休憩を入れ往復約6時間の行程でした


いつまでも消えなかった神秘的なダブルレインボー
山頂付近での天候が回復しないまま下山せざるを得なかった苦い思い出
でも 下山途中で目の前に現れた特大の虹に感動した事は嬉しい思い出
色々な思い出はまた記憶の棚に そっと戻しておきましょ!

諏訪峡散策から藤原ダム・裏見の滝へと続く・・